なんで私だけできないの!?と思ったときの対処法 | 仕事もプライベートもあきらめたくない女性のための進路相談室-価値観にぴったりのライフデザインで一番輝けるあなたを実現

仕事もプライベートもあきらめたくない女性のための進路相談室-価値観にぴったりのライフデザインで一番輝けるあなたを実現

臨床心理士、公認心理師の五十嵐まろです。「他人や世間の声よりも、自分を大事にする生き方を。」をコンセプトに、講座やセッションを行っています。キャリア、結婚、出産、人間関係など…女性ならではのお悩み相談ならお任せください!

 

こんにちは!

臨床心理士 五十嵐まろです

 

 

手に入れたいものが手に入らないとき、

それを苦労せずに

手に入れた(ように見える)人や、

努力が報われた人を見ると

 

 

なんで自分だけ…

 

あの人全然努力してないのに

どうして!?

 

 

って落ち込んだり焦ったり

嫉妬したりして、

自分のことをキライに

なりそうになりませんか??

 

 

思いつく方法は試してるのに

いつまでたっても上手くいかないと、

 

いっそ諦めてしまいたい…

 

という気持ちになることも

少なくありません。

 

 

今回はこんなときの対処法を
お話ししますね。
 
 
それは、
 
期間限定で
あきらめてみること
 
です。
 
 
私たち人間って、
意外なほど前向きなんです。
 
 
なので、やれることはやり切って、
それでもできなかったときにしか
あきらめることができません。
 
 
もっとああすれば良かったのかも?
など、可能性が残っていると
無理やりあきらめようとしても
あきらめきれず、
もっと頑張ればよかった!
と後悔することになっちゃいます。
 
 
なので、いきなり全部あきらめるんじゃなく
期間限定であきらめてみてください。
 
 
「転職は今年度はあきらめる!」
 
「婚活は来月まで休む!」
 
「今年はもうダイエットしない!」
 
 
みたいな感じです。
 
 
そうすると気持ちが半強制的に
リセットされるので、
再開するときに気持ちよく再開できます。
 
 
その間は周りがどんなに変化しても
「焦らない、落ち込まない」
と決めて、いったんこころを休めましょう。
 
 
あきらめ期間中は
なるべく他の人の情報を入れないようにして、
人と比べてしまいそうな要素は
断っておくといいですよ。
 
 
SNSを見ない、
行ったら傷つきそうな飲み会は断る、
といった感じです。
 
 
 人と比べるクセを手放す方法を

もっと詳しく知りたい方は、

無料メール講座を読んでみてください。

 

 

 

こちらからどうぞ(クリック)

 

 

 
人と比べるクセを手放して
ブレない自分になるための
7日間無料メール講座
 
 
人と比べるクセ、劣等感に悩む大人が
ブレない自分になるための方法を
ブログよりも濃く、詳しくお伝えしています!
 
 
自分で言うのもなんですが、
かなり具体的な内容になっています。
 
 
読んでくれてありがとうございましたラブ