なぜLステップを使うのか? | LINE
【 Lステップ 】

LINE公式アカウントでの

ステップメール

セグメント配信

顧客管理を実現!

 

Lステップ30日間無料!

詳しくはこちら↓

 

Lステップ認定コンサルタントの

Lステップ設定代行↓

 

 

LINE×Lステップを用いて

鉛筆ステップメール配信

鉛筆セグメント配信

鉛筆顧客管理

などLINE自動化・仕組化の

設定・構築代行をサービス提供している

ATTRACTIC株式会社の森です。

 

本日は・・・

なぜLステップを使うのか?

 

 

本日はLステップ導入理由3選

についてお話しますウインク

私はLステップ正規代理店第1号として

これまで1番長くLステップのお仕事を

続けています。

 

つまり、皆様がどんなお悩みを持って

Lステップの導入に至ったのかというのを

1番知っているのではないかと思いますビックリマーク

 

Lステップを導入しようか迷っている方は

1つでも当てはまれば絶対にLステップを

導入することをおすすめしますので

自分の悩みがLステップで解決できるのか

ぜひ最後までご覧ください音譜

 

 

▶︎動画での解説はコチラ

 

 

 
 

【1】セールスを自動化したい

 

これは一人社長など少人数の会社で

あるあるのお悩みですねおねがい

例えばスクールやオンラインサロン、

講座ビジネスなどをされていて

個別相談や無料セミナーでお話を聞いて

成約に繋げるというビジネスモデルの場合

この個別相談やセミナーへの誘導が

大変だというお声をよく伺いますあせる

そこでLステップを活用した定番の自動化は

 

①Facebook広告などのWeb広告やSNS等

 でランディングページを表示させる

ランディングページでサービスの案内をし

 LINE登録を促す

③LINE登録後から1週間ステップメールで

 お役立ち情報や事例とセミナー案内を送る

④セミナーにて自社サービスであるスクール

 やオンラインサロンなどを販売する

 

という流れでのLステップ構築依頼が

とても多いですクラッカー
 

ステップメールというワードが出ましたが

ステップメールで事前教育しているから

セールスを自動化できるというのが

ポイントなんですウインク

ステップメールとはLINEに友だち登録後

自動で予め設定したメッセージを

決められたタイミングで送る機能です。 
1週間や10日間、場合によっては1ヶ月
間と

自動でメッセージを送れます。

もちろん毎日送ることも

配信間隔を空けることも可能です。 

メッセージの内容はご自身のサービスの

購入者によくあるお悩みやお役立ち情報、

お客様の声や事例等を送ることが多いです。

 

時には有料級の役立つノウハウを送ることで

LINE登録している方は学びに繋がり

「この方にお願いしたら成功する」という

信頼度アップにも繋げられますアップ

 

そして、さらに学びたい人は…ということで

ステップメールでセミナーの案内をしますが

そういった「教育」のメッセージが事前に

送られていることでセミナー参加のきっかけ

になり、個別相談の参加率も受注率も高い

という結果に繋がっています。

 

あるスクール講師の方はこの仕組みで

月商1000万円を達成されていますキラキラ

それぐらい大切な教育が自動化されている為

手間がかからないという点が

Lステップ導入の非常に嬉しいポイントです合格 

1番安いプランは月額5000円で使えるので

人件費を考えたらとても安く、Lステップは

自動化にはもってこいのツールなんです。 

 

 

 

 

【2】予約対応を自動化したい

 

セミナー予約をする場合

予約システムを用意していないと

予約対応が大変ですよね汗

実際電話で予約を受け付けている会社さんや

予約システムはあるけど、前日の連絡を

電話でする会社さんがまだ多いようですガーン

その予約対応を自動化する為にLステップの

予約機能を使いたいという要望が多いです。 

Lステップで使える予約機能は2種類あります下差し

①イベント予約

②カレンダー予約 
 

①イベント予約 
日程・日時が決まっているイベントや

セミナーなどに対して、Lステップ上で

予約ができる機能です。 
イベント毎に予約用のリンクを分けられ、

地域とか参加対象が決まっているのであれば

Lステップのセグメント配信機能を活用して

対象者にだけ指定した日時のイベントに

予約をして頂くといった使い方もできます。 

 ②カレンダー予約

営業時間として設定されている時間帯に対し

お客様がカレンダー形式の画面から

自分の好きな日時の予約を取ることができる

予約機能です。 
来店予約やサロン・クリニックなどの予約に

ご活用いただけます。 

予約用URLは1つのリンクなのですが

担当者ごとに予約枠を設けられるので

お客様は担当者やコースを選択して

予約をするといった使い方もできます。 

 

 

 

 

【3】相手に合わせたメッセージを送りたい

 

LINE公式アカウントはLINE登録者全員に

配信する一斉配信機能が定番ですが

LINE公式アカウントの料金プランは

配信数に応じて料金がかかる仕組みなので

一部の方にだけ送りたいといった

お悩みをよく伺いますキョロキョロ

会員の方にだけ送りたいとか

この商品を買ってくださった方にだけ…など

登録者が多ければ多いほど、一部の方にだけ

メッセージを送りたいケースが増えます。 

そこで皆様が使っているのが

Lステップの絞り込み配信です。 

実はこの絞り込み配信は

LINE公式アカウントでもできるので

Lステップとの違いについてもお話します。 

まずLINE公式アカウントの場合は

絞り込み配信したい方に手動でタグをつけ

特定のタグが付いている人にだけ

メッセージを送ることができます。 
注意点として、このタグをつけるためには

先ずお友だち側からメッセージを

送ってもらう必要があるという点です。 

Lステップの場合は相手からメッセージが

来なくても自動でタグをつけて

絞り込み配信することができるんです音譜

 

例えば、不動産会社であればLINE登録時に

土地を買いたいのか売りたいのか

マンションを買いたいのか売りたいのか等

アンケートを取り、アンケート結果に応じて

自動でタグが付くよう設定しておきます。

 

そして物件の案内をする際に

タグが付いている人にだけ送る

絞り込み配信をすることで

お客様のニーズに合った配信ができ

売上にも繋がるという結果になりますグッ 

 

 

 

 

【まとめ】 

 

いかがでしたでしょうか?

ご紹介した事例以外にも企業や店舗の様々な

お悩みを解決できるのがLステップですキラキラ

 

Lステップを使ってみたいと思った方は

30日間無料のコチラからお申し込み下さい♪

 

 

今回の動画解説も、ぜひご覧ください爆  笑

 

 

Lステップを導入する3つの理由と

その効果を解説!

 

 

 

 

 

 

【30日間無料!Lステップ申込みはこちら】

↓↓↓

https://xn--l-qfu4al0g.com/morimari/


他にも・・

お願い詳しくLステップのこと聞きたい!

お願いLinyとの違いって?

お願い導入費用は?

・・等疑問をお持ちの方は、

ぜひ下記のLINEより

個別相談のメッセージをお送りください鉛筆

 

毎月30社以上の方に

LINE×Lステップについての

ご提案をしておりますので

他社の事例についてもご紹介致します。

(許可をいただいている会社事例となります)

 

Lステップの

事例体験・ご質問

LINEでのお問合せはこちら↓

※登録後、画面右下の

「許可する」を押してください。

お問い合わせお待ちしておりますキラキラ