Lステップのプロプランでできること | LINE
【 Lステップ 】

LINE公式アカウントでの

ステップメール

セグメント配信

顧客管理を実現!

 

Lステップ30日間無料!

詳しくはこちら↓

 

Lステップ認定コンサルタントの

Lステップ設定代行↓

 

 

LINE×Lステップを用いて

鉛筆ステップメール配信

鉛筆セグメント配信

鉛筆顧客管理

などLINE自動化・仕組化の

設定・構築代行をサービス提供している

ATTRACTIC株式会社の森です。

 

本日は・・・

Lステップのプロプランでできること

 

 

Lステップはプランが3つあり

プランごとに料金が異なるのですが

一番おすすめなのはプロプランです爆  笑

ただしプロプランは月額費用も高い為

何ができるのかちゃんと知りたいという

お声も多いので、本日はプロプランで

できることを詳しくお話していきますビックリマーク

これから導入しようと考えている方、

プランのアップグレードを迷っている方は

ぜひ最後までご覧下さいキラキラ

 

▶︎動画での解説はコチラ

 

 

 
 

【1】流入経路分析 

 

流入経路分析とは、自分のLINEに

登録してもらう為のリンクを複数種類発行

できて、どのリンクから登録されたのかが

わかるのはもちろんのこと

さらに登録の時にクリックしたリンクに

応じてメッセージを送り分けたり

タグをつけられる機能です音譜

最近LINE公式アカウントでも流入経路別の

リンクを発行できるようになりましたが

LINE公式アカウントの場合は、

登録者全体の◯%がYoutube、◯%が

ホームページなど割合がわかるだけです。

もちろん登録したリンクに応じて

メッセージの送り分けもできませんあせる 

この流入経路分析の便利な使い方は

広告を活用されている方であれば

どの広告から誰が登録して

結果的に成約に結びついたかなどの

効果測定に活用したり、

複数の商品を扱っている方であれば

登録された商品ページに応じて

タグ付けと送るメッセージを分けたり、

複数店舗運営されている方であれば

店舗毎に登録のリンクを分けたりすることで

1つのLINE公式アカウントで

複数の活用をすることができるんですおねがい

更に便利な使い方として

この流入経路分析のリンクは

友だち登録時の最初だけではなくて

既に友だちになっている方が

再度リンクをクリックしても

タグ付けやメッセージの送り分けなどの

アクションを起こすことができますクラッカー

例えばセミナー受付と称して流入経路分析の

QRコードをLINEで読み取ってもらえば

セミナー参加者の方にだけ資料を送ったり

セミナー参加者というタグをつけたり

当日の夜にお礼メッセージを送りたい場合も

設定したアクションを自動で起こせます。

 

他にもブログやホームページなどで

特定ページの閲覧者限定で

キャンペーンの案内を送るといった場合も

そのページに流入経路分析のリンクを貼れば

そのリンクをクリックした方にだけ

メッセージを送れます。 

正直なところ、流入経路分析の機能だけでも

プロプランの価値はあると思っていますので

ぜひ活用されることをおすすめしますグッ

 

 

 

 

【2】スタッフ権限設定

 

スタッフ権限設定とは、スタッフ毎に

LステップにログインするIDとパスワードを

発行できる機能です。

 

実はLステップの一番下のスタートプランと

真ん中のスタンダードプランでは

ログインするIDが1つしか発行されません。

 

つまり、複数人で運用しようと思うと

同じアカウントを使いまわすことになり

全員が管理者権限を持つことになるので、

顧客情報の閲覧も配信も全てできてしまい

誰が返信したか特定することもできませんガーン

 

セキュリティ的にはよろしくない状態なので

スタッフ権限設定を使って

スタッフ毎に権限を分けて

使える機能を制限するのがおすすめですビックリマーク

 

また、Lステップのスマートフォン版は

ログインID1つにつき1端末になっているので

仮に複数人でアカウントを使いまわすと

1人しかスマートフォンから

返信ができないことになりますので、

外出の多い営業さんなどがいらっしゃれば

全員がスマートフォンからメッセージの閲覧

・返信が行えるようにスタッフ権限設定を

使うことをおすすめしておりますOK 

 

 

 

 

【3】クロス分析 

 

購入者や性別など友だちについているタグの

情報や1つ目でご紹介した流入経路などの

条件を掛け合わせて友だちの数を

集計することができる機能です。

 

例えば、「購入者の多くは30代女性である」

「Youtube広告からの購入率が高い」など

ビジネスにとって重要な数字を

即座に集計することができますウインク 

通販サイトで「年齢層」と「購入商品」の

関連性を調べるために

掛け合わせる要素を設定するとします。 

条件を設定すると表で集計結果を確認でき
どの年代の友だちがどの商品を購入したか

集計結果が算出され、

「30代の健康食品の購入が多い」

というような結果を確認できます。 

▶︎マニュアルもご参照下さい 

 

 

 

 

【4】ファネル分析 

 

購入や契約といった目標に至るまでの

お客様のLINE上での行動を数値化でき

更に購入に至らなかったお客様が

どこで離脱しているのかという

改善ポイントも分析できる機能です。 

購入までに至る資料請求やセミナー参加、

個別相談への参加率など一連のフェーズの

パーセンテージを細かく算出したい場合は

ファネル分析が便利です合格

人材採用の例で、入社をゴールとした際に

LINE登録

求人サイトへの登録

会社説明会の参加

採用面接への応募

というフェーズが様々ある中で、

「会社説明会参加から面接応募」の段階で

想定より到達人数が少ないというような

分析結果が出たとします。 

この結果から説明会参加者に対して

応募を促す施策を行うことで

応募人数を増やすことができれば

目標達成率向上へ繋がるという

マーケティング施策を立てられます。 

 

感覚でビジネスを行うのではなく

クロス分析やファネル分析を行うことで

売上げや利益を改善することができるので

1000万円以上売上げがある会社さんは

ぜひプロプランを使ってビジネスの改善を

されることをおすすめしておりますキラキラ

 

 

▶︎マニュアルもご参照下さい

 

 

 

 

 

【5】アクション管理(スケジュール実行)

 

まずアクション管理という機能は

スタートプランから使えるのですが

スケジュール設定して自動化するという

機能だけがプロプランで使えます。 

例えば、毎週水曜日にだけ友だち全員に

レディースデーのテンプレートを配信したり

月初に今月誕生日の友だちに

誕生日メッセージやクーポンを配信するなど

予めスケジュールを設定して

メッセージ配信などのアクションを

実行することができる機能です。

 

 

 

 

【まとめ】 

 

プロプランの利用料金は月額32,780円

ややお高い料金ではありますが

どれか1つでも使いたい機能があれば

広告費や人件費を削減できる可能性がある

費用対効果の非常に高いプランです音譜

 

Lステップを使ってみたいと思った方は

30日間無料のコチラからお申し込み下さい♪

 

 

今回の動画解説も、ぜひご覧ください爆  笑

 

 

 

【Lステップ】
プロプランでしかできない機能5つ解説!

 

 

 

 

 

 

【30日間無料!Lステップ申込みはこちら】

↓↓↓

https://xn--l-qfu4al0g.com/morimari/


他にも・・

お願い詳しくLステップのこと聞きたい!

お願いLinyとの違いって?

お願い導入費用は?

・・等疑問をお持ちの方は、

ぜひ下記のLINEより

個別相談のメッセージをお送りください鉛筆

 

毎月30社以上の方に

LINE×Lステップについての

ご提案をしておりますので

他社の事例についてもご紹介致します。

(許可をいただいている会社事例となります)

 

Lステップの

事例体験・ご質問

LINEでのお問合せはこちら↓

※登録後、画面右下の

「許可する」を押してください。

お問い合わせお待ちしておりますキラキラ