私の中でいったん 一区切りしたので

 

これまでの不妊治療歴をまとめてみましたスライム

 

 

 

下三角2015年  4月  結婚

 

下三角2016年  1月  同居開始

 

: 私の転職1回、旦那氏の転職2回金魚

: 同棲せずに結婚後の初同居ゆえか、毎日楽しく、いつまでも新婚生活笑い泣き

: 旅行好きで月1回は車で遠出+連泊の旅行は年3回以上、弾丸日帰りも何度かリムジン前

: 二人とも仕事忙しく 夜遅い=レスで仲良しは月1回もない、タイミングほぼ取ってないチョコがけハート

 

 

下三角2019年  5月  義姉結婚⇒3か月後に妊娠

 

: 私より年上&旦那さんもすごい年上、さすがに衝撃を受け、自分たちができないのが異常だと理解し始めるガーン(今考えればいいきっかけになった)

: タイミングを取り始め、排卵検査薬を使う(月2回か3回の仲良し程度)

 ⇒約1年続けるも×えーん

 

下三角2020年  5月  不妊専門クリニックへ

 

: 人工授精4回⇒すべて陰性

: 卵管造影検査⇒つまりなし

: AMH 3.3⇒問題なし

: フーナーテスト⇒不良(精子がみえない、いないと言われる)

: その他ホルモン検査等⇒異常なし(ややビタミンD不足)

: ちょうどこの頃 義姉に第一子誕生(男の子)

 →義両親の変貌(甘やかしぶり)にさすがの私も居心地の悪さを感じる滝汗(継続中)

 

 

下三角2020年 11月~2021年 3月  治療お休み

 

: 旦那氏と体外受精についてマジメに相談、反対などなど

: タイミングも一応とるが まったくかすらず

: 菅総理になり、不妊治療の助成金拡大、将来的な保険適用が発表される

 

下三角2021年  4月  採卵(体外受精スタート)

 

: 採卵結果⇒20個中2個未熟卵、18個ふりかけで受精卵1個・・・受精障害?

: 5日目拡張期胚盤胞4BB~CB 1個 凍結

: 採卵後にやや卵巣腫れ

 

下三角2021年  6月  移植

 

: hcg 6.2⇒陰性(化学流産)

 

 

今ここです