『AAA 10thAnniversary Live』セトリ&両日レポ① | 毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

AAA・與真司郎さんのファンによるAAAファンブログです!

9月の13~14日に代々木体育館で行われたAAA10thAnniversaryライブへ行ってきました!!
{3EA3F297-6DAC-4946-B571-53FC7A7E6B42:01}
私がAAAファンになってからずっと行きたかったアニバーサリー当日のライブ、10周年記念の日に行けるなんて本当に夢のようで本当に幸せでした。長年の夢が叶って嬉しかったです。んもう、さいっっこうに楽しくて楽しくて何から話せばいいのかわからない感じなんですけど、今回も私の思い出話というか、レポをいつもどうり書いていきたいと思います。あくまでも私個人的の感想なのでご理解いただけたらうれしいです!長くなると思いますが、参戦できなかった方や振り返りたい方のために極力細かく詳しく書いていきますので良かったらお付き合いよろしくお願いします!!





今回は13日と14日2日間参戦しました!!参考までに13日はスタンディングCブロックの300番台、14日は指定席Gブロックの5列でした!!(写真参照) いやぁーーずっとAAAの誕生日当日に参戦するのが夢で、10周年記念日に参戦できるだけで本当に幸せなのにまさかこんなにいい席とは…… この記事では13日と14日の2日間のレポをしていきたいと思います!13日は席の関係上メインステージがあまり見えなかったので14日をベースに書き進めて行きます。ライブ中メモを取っていた訳ではないため、うろ覚えなところなども多々ありますがご了承ください。またいつものテンションといつもの節で書いていくためいつも私のブログを読んでくださっている方は慣れていると思いますがこの記事が初めてという方はちょっと最初のうちは慣れないかもしれませんがご了承ください。。





ーーーーーーーーーーーーーーーーー

0.オープニング
オープニング映像は1stアニバーサリーライブから9thアニバーサリーライブまでの映像を流す感じ。1stから流れてほっんとに良かった安心した(´;ω;`) 私ってAAAに関しては結構涙もろいから年に結構ライブへ行くとしてもライブ行ったら毎回泣くんですよね。10周年記念だし今回なんて涙止まらないでしょうとか自分でも思ってたけど、私ったら
この時点ですでにぎゃん泣きってな☆
13日はこの時泣かなかった(というか見えなかった)けど14日はちょっとねーいろいろ考えてたら涙がねぇ。会場が暗くなって開始1分で泣いてタオルで涙拭いてる私見ながら隣の友達爆笑ってなwwちなみになんだけど開演前はツアーの時と同様AAAの楽曲がずっと流れてる感じ。13日は開演直前にMUSICが流れ出してツアーの時思い出した。開演直前のMUSICは本当に鳥肌…!!あーー!!またツアー行きたくなってきた!!



1.777~We can sing a song~
映像が終わってメンバーがぞろぞろと出てきました!!!ステージに設置されたケーキのオブジェのろうそくの光を7人が吹き消す仕草。ここの一連アニバーサリー感出ててすごく良かった…!!ろうそくの光を消して秀太の「宴といこうかー!!!」と同時に777が!!!宴とか言うもんだから、これからTyrant Islandが始まるのかと思ったぜ!!!(SKY-H Ride my Limoより) ちなみに13日はここで銀テープが出てきたよ!!久しぶりに銀テープとか取ったわ。手に入れた時は「よっしゃ!!!この席最高!!!一部の人しかゲットできないし!!!まじ最高!!!大量にゲットしたぜ!!!」とかその時は思っても家へ帰り荷物からそれを出した時に「てか、これこんなにあってどうするの?」ってなるのが、そう、銀テープ。今回は1曲目からトロッコで嬉しかったしいいスタートでした!!14日は1階5列だったものでトロッコだとまーーー目の前なのよ!!しかも所々で停止してくれるんだけどど正面で停止してくれたわけ!!!ほっんとにね、久しぶりに贅沢しちゃった。777はやっぱり盛り上がりますね!!そして思い出もたくさん詰まった曲。手振ったり手叩いたりほんと楽しかったなぁ。そしてここで力説したいのが、そう、與ちゃんです。いやぁーーいつものことなんですけどこの2日間は特に與ちゃんスーパーウルトラメガマックスかっこよかったんだけどあれはなんでしょうか?!?!もしこの公演のフォトチョイスなんて出たらおそらく全買いする。とにかく前髪ありがとうございます!!!んもうクッソかっこよかった内臓出るかと思いました!!!とりあえず與ちゃんと同じ地球に私は生きてる!!!お母さんありがとー!!!って思った。今年のツアーセミファイナルのオープニング時のAAA登場時の第一声が「うわああああ!!!!うおぉぉぉぉ!!!!く!!く!!くろ!!くろかみ!!!!黒髪だよおおおお!!!」でしたが13日のオープニング時は「お”ろしたあああああーー!!!!!!前髪ありがとううう!!!!!!」
でした。ここ最近のライブやイベントでの第一声は與ちゃんの髪型についてしか叫んでねえww あと14日は日高君の御両親も関係者席いらっしゃったんだけど、777の2番Aメロの與ちゃんパートを與ちゃんが歌ってる時、関係者席目の前なのに與ちゃんにむかっておもいっきり顔近づけて真顔で必死にキスを迫る日高君に超笑ったわwwちょっちょっちょww 御両親やお偉いさんの目の前ww日高君のお父様黄色いタオル首からかけてペンライトも黄色にしてて微笑ましかったです。



2.PRADAICE
777に続きトロッコのまま次はパラダイス!!パラダイスのあのイントロが鳴った時は嬉しすぎて飛び跳ねたなぁ!!!!なんでパラダイスのイントロってあんなに興奮するのだろうか。大好きなんだよねこの曲!!!手振ったりほっんと楽しかった!!!ちなみにトロッコはステージ横から南側と北側の二手に分かれてスタートしCブロック手前の通路で二台のトロッコが交差してステージに戻るというルート。んまぁGSの時と同じ感じと思っていただければいいかな。



3.SHOW TIME
ステージに戻ってSHOW TIME!!この曲やっぱりかっけえ!!!盛り上がるしこのタイミングでこれは体が温まりましたわ、んまぁすでに汗だくでしたけどな!!!そしてこの曲のラップほんとかっこいい!!ラップになったと同時にセンターへ飛び込んでくる日高くん最高すぎる…!!!私ここの部分PV50回はリピートしましたマジで。かっこよすぎた…!!ラップあとの間奏というか軽く日高くんラップがあるところの照明の効果で7人のシルエットがすごくかっこよかった…!!!神々しかった!!!あとこの曲は終わりのポーズがクソかっこいいな!!!!ちなみに触れてなかったけど衣装はニュースサイトから画像をお借りしまして
{1176F77A-4448-4982-BBDD-F7D5A7E3684F:01}
こんな感じです。やっぱり黒!とか白!とか統一性のある衣装はビシッときまるね!與ちゃんも直也君も似たような帽子かぶって似たような髪型だったから13日はだいぶ混乱したww




4.I'll be there
暗転からのI'll be there(以下:アビゼ)イントロくぅぅるぅぅぅー⤴︎⤴︎⤴︎ はい!!!きました!!!わたくし力説のコーナー!!!直也くんの歌い出しが会場中に響いてあいかわらず鳥肌もん。この曲は今年のツアーやライブで見てから大好きになった曲です。ほんとダンスといい歌といいほっんとに最高。この曲のダンス大好きなんですよね。ただガツガツバキバキ踊ってるんじゃなくてしなやかに踊ってる感じが。この前エイネでも披露してましたよね。んもうあのアビゼかっこよすぎて何回動画見たことか。宇野様かっこよすぎてリアルに「結婚しよう」って思いました。サビ締めの秀太とにっしーで会場が沸く感じももう何回目って感じですけど相変わらず好きです。そして毎回力説してますが日高くんのラップのところのダンスね!!!「揺れる髪触れる度君の匂いで溢れる」のダンスな!!!日高くんがラップしてる中與ちゃんと宇野様から始まり他のメンバーへ伝染していく感じ。あの足をステージに叩きつけるような力強い振り付けすごく好きなんですよねぇ!!!このあとのラップのオラオラ系の振り付けも好きだし、サビの「Be my love~You are mine~I'm yours, too」の所のダンスすごく好きです!!!特に與ちゃん!!!(おそらく通算4回目) なんか軽やにリズム刻んでてすごくかっこよかった。



~LOVERメイキング映像~



5.LOVER
とりあえずな!!まずこれから言わせてくれ!!13日参戦したあとから早急に言わせて欲しかったのが、LOVER前にメイキング流れたんだけど、その映像のバックにLOVERのmix音源みたいなの流れてたんだわ、今年のエイネのOP映像でも使われてたやつ。
あの音源早急にください!!!!!!!(大声)
あの音源めっちゃくちゃいいよ好きだよ!!重低音とかテンポとかほんとテンションぶち上がるよ!!だっっいすきなんですわ!!!!あの…音源化しませんかね??(小声) あっ!音源化で思い出したんですけど、今年のツアーのオープニング映像のバックでかかってた曲も音源化しませんかね??(小声) 話戻しまして、衣装替えしてる時にメイキングを流すのはうまいなぁと思いました。多分あの映像ダイジェストなんだけどね。ざっと感想言うと女子メンバー2人が秀太に写真撮ってって頼んだ時に秀太がおもいっきり脚だけを撮ろうとしてて、そしたら宇野様が「おい」って冷静に突っ込んでてさすがかって思いましたwwあと宇野様がうたた寝しててぎゃんかわいかったです寝てても可愛いなんて羨ましいです私と同じ人間ですよね??衣装替えしてLOVER!!この時の衣装はニュースサイトから画像をお借りしまして
{16AEEA97-8542-4D66-8525-4529559B058D:01}
こんな感じ!秋っぽい感じ!5周年のプレミアムライブに近いかな。與ちゃんの襟のところに馬鹿でかいファーが付いてて本当に暑そうだったww見た瞬間暑そうって思ったもんwwwでも13日のMCで話してたんだけど、メンバーの中で衣装は脱がないって約束してたみたいでクソ暑かったけど断固として脱がなかった與ちゃん。その時(13日のMC)に與ちゃんが暑いってボソッと言ったら日高君が與ちゃんの衣装脱がそうとしててわらたww日高與どうしたんだよwwここんとこリア充すぎかよww
うん、もっとやろ(^^)  
でも14日はさすがに暑かったのかMC中に上着を少し脱いで肩出してる状態ですごいかっこよかったわ!!すぐジャケット羽織り直してたけど。んもう脱いじゃえ!!!(語弊) さてやっとLOVERの話なんですが、この曲やっぱりほんと好きだなぁとしみじみ。メンバーみんないい顔して歌ってた。特に與ちゃんなんてニコニコしながら歌ってて私泣きそうになりましたな。あと個人的に1番やばかったのが宇野様。終わりにかけての後半のしつこいサビがあるじゃないですか、あそこの宇野様の力強い歌い方がなんか胸にガツンときて涙出そうになったなぁ。あそこの宇野様毎回泣きそうになる。あと日高君のラップの「波音がもどかしい、何も出来ずに君の隣」の與ちゃんセンター!!!手を頭の上で回しながら移動してセンターで踊る與ちゃん何度見ても好きすぎる…!!「言葉に全てを託すから確かめて、この先も先もさぁ君のそばにいさせて」のところも相変わらず可愛いしメンバーみんな楽しそうでした!!そんで、ラストの與ちゃんの「You are..oh, my lover..」で
涙腺崩壊(毎回恒例)
いやぁ…ここにほんと弱い!!泣けてくる!!すっごい伸ばすからさぁ頑張ってるのが分かるんだわ。いやぁ…LOVERほっんと好きです超推します。曲も振り付けも。LOVERだけで字数制限ひっかかるんじゃねえかってぐらい語ったのでそろそろ次いきましょう!!




6.ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女
ここにきて初披露!!!いやーこのまま披露されないで歌われないままお蔵入りになったらどうしようサヨナラの行方といいお友達関係になれそうだわとか思ってたら披露されたでござるの巻!!ドンマイ!!サヨナラの行方!!(泣きながら) てか、サヨナラの行方で思い出したんですけど、ここで一つご報告ね。あのですね、今1人1票AAAの好きな楽曲を投票してランキング付けするというガチンコなことを公式がやっているんですけど、昨年はサヨナラの行方が圏外だったんですよね。それから私はどうにかして100位以内にランクインさせたい!!という一心でサヨナラの行方を推して推してたくさん布教活動をしてきました。そして昨日結果が出まして、なんと
サヨナラの行方86位!!(自己新)
めでたい!!!!おめでとう!!!超おめでとう!!!泣いてもうた!!!嬉しすぎた!!!ライブで一度も歌われたことがないのに100位以内はすごいぞ!!!いやーめでたい!!!ってだけの話なんですが、いつもブログでたくさんサヨナラの行方について語っていたものでどうしても話したかった…………だいぶライブからそれてしまって申し訳ありません。
さて、ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女の話に戻りますね。先ほど確認したように13日はタンディング(Cブロ300番台)だったから、ぶっちゃけここまでのセンステのパフォーマンスほとんど見えなかったしスクリーンは背伸びしてやっと見えるかなーぐらいだったんですよ、んで、僕の憂鬱と不機嫌な彼女が始まりますよね、なんとかしてスクリーン見ようと背伸びするじゃないですか、曲が始まりスクリーン見たら
あるぇーー?!砂絵ぇぇーー?!
いやいやいやいや、スクリーンには歌ってる姿写そうぜ!!!気持ちはわかる!!!よくわかる!!!スクリーンに砂絵とか映像流した方が雰囲気でるもんね!!14日に見た時は確かに雰囲気出てましたが、砂絵ぇーー?!しょうがないから13日は真顔でペンライト振りながら砂絵見てましたよシュールだろ?!?!誰だよ今そんな私想像して笑ったやつ!!この曲は7人が1列に並んで照明も個々に当たる感じ。やっぱり直也君の歌声半端ないわと再確認。もう綺麗なの、美声なの。うっとりしちゃった。日高君のラップの時に隣いた秀太が動きで歌詞や歌を表現しててさすがだなぁと思いながらそっと視線を與ちゃんの方へずらし與ちゃんを見たら
目のあたりを掻いていたよ。
とりあえず吹いた、のと同時になんかいい意味で與ちゃんらしいなぁってちょっと安心ww この曲って他のバラード曲に比べて秀太と與ちゃんパートが長めだからなんか2人がソロパートを歌ってるところすごく感慨深かったですね。あと男子メンバーと女子メンバーのハモりがとても綺麗で鳥肌が立ちました。誰から目線って感じですけどバラード上手くなったなぁ。やっぱり生で聴くと全然違うね。にっしーの「愛の形だ」はほんと圧巻なんだけど、この歌詞聞くとこの前の與TSの時に司会者さんから「與さんにとって愛の形とは?」って聞かれた時に不意打ちすぎた質問でめちゃくちゃ解答にパニクってた與ちゃんしか出てこねえww




7.愛してるのに愛せない
こちらも初披露!!!そして新曲です!!!今日発売です!!!この曲は想像していたよりもめっちゃくちゃダンスしてました。んもう恋音とかさよならよりも全然踊ってましたわ。がっつりしっかり踊っていて嬉しかったなぁ!!かっこ良かった!!パフォーマンスしてる時を見たときは「あ、(年末年始)これだな」って思いました。そして「ああ叶うならどうか名前も知らないままの2人から」の宇野様パートを生で聴くと震えました。ここの女子メンバーソロパートの時横で男子メンバーがかっつり踊っていてとてもかっこ良かった!!私、AAAのたまに男女で別れて違うダンスしたり、女子メンバーが歌っている中男子メンバーがガッツリダンスしたりっていうの好きなんですよねえ…!!パラダイスの日高くんのラップのところが代表例。



8.GAMEOVER?
ここでメンバーが軽く挨拶したあとにゲムオバ振り付けコーナー!!宇野様が「みんな盛り上がってるー!?!?」「声出しテー!!」って何回も聞いてくれたり煽ったり宇野様がこうゆうのやるの珍しいなぁって思った!!ちなみにゲムオバサビの振り付けも両日とも宇野様が指導してくれたよ!!宇野様が「大きなGを書きます~」の時に13日は秀太と日高君が「大文字ですか~?小文字ですか~?」とか質問しててわらたww小文字だったら尺足りないwwとんでもないことになるwwとにかくね2日間通して思ったんだけど秀太のおもしろさの格が上がってたwwいちいち面白かったww振り付け教えてもらったあとは曲に入る前にメンバーが軽く歌うのに合わせてフリの練習するんだけど、ゲムオバ練習の時に歌ってたのがものすごっくよかった!!!!!!バックにゲムオバのBGMがうっすらかかってる中メンバーがサビを歌ってくれたんだけどものすっごくよかったの伝わってますかねぇ。。與ちゃんが結構本気で歌ってくれてて感動。そしてハモりが綺麗だった。んで、やっと曲に入りますよー!!ゲムオバ最初のラップでどんどんテンポアップヒートアップしていく感じ超好きっす!!!そしてゲムオバAメロの與ちゃんパートの時に、ステージちょっと上がったところ、スクリーンの目の前に小さなステージというかスペースがあるんだけど、ラップ中に1人でそのステージのどセンターへ移動してソロパートを歌い上げる與ちゃんはほんと感慨深かったです。もちろん
もれなく嬉しい腹チラ付きというハッピーセットな!
重たそうな衣装だから今回は腹チラ無いかと思ったけどあったわ!!!ごちそうさまでーーす!!!ツアー中にこんなことしてくれちゃったからこの曲ではきっと一生やり続けることになるだろう!!(大感謝) いやぁ1人で高いところからソロパートを歌ってる姿はツアー同様にちょっとうるっときました。腹チラした時に「うえええええい⤴︎⤴︎⤴︎(毎回恒例)」とか言いましたがなんかほんと泣けましたほんとです。ラップは北側のなんだろうあれ、機材の上で座ってラップしてたなぁ日高君。かっこよかったです。そしてラップ後の女子メンパートの時ツアー同様リーダーが女子メンバーに倒されてて笑ったwwこれもゲムオバを歌う限り一生倒され続けるんだろうなwwそしてスクリーンにパンダが現れたからパンダに向かって「チーッス!」とか呑気なこと思ってたら次の曲はタオル回せみたいな指示が出て「まじすか?!早く無いですか?!?!」とか1人であたふたしてたら周りのみんなの人の首に下げてるタオルを手に持つ速さなww手慣れててわらたww




9.ハリケーンリリボストンマリ
リーダー始まりの短めバージョンでした。んーーー宇野様パートから聞きたかったのとちょっと歌うタイミングが早かったな!!まぁ、この後のセトリのこと考えたらこのタイミングが一番よかったのかなぁと思うけどな。そんなことを思いながらリリマリスタートしたけどなんだかんだ楽しかったからそれでよし!!それが1番!!スタンディングだとぶつかるし狭いしもうタオル回すどころじゃなかったけど指定席ではいつものようにブンブン人の迷惑かから無い程度に回せてよかったな!指定席からスタンディング勢がタオル回す光景は言語では表現できないほど凄かった。AAAがデビューしてから毎回欠かさず歌ってる曲ってなんだろうと考えたところこの曲でした。メンバーはどんなことを思いながらタオル回してたのなぁ。んまぁ普通にファンの近く行って楽しそうに回してたけどww



10.Lil'infinity
この曲もライブで聞いてから好きになった曲の一つ。何が言いたいかって、
ライブでやるとのやらないの全然違うんだ!!!
サヨナラの行方ェ……この話し始めるとまた長くなるのでLil'infinity(以下:リル)の話に入りますが、ウェーブとかダンスの一つ一つが綺麗でこの曲はいつもおもわず見とれちゃう。あとさっきからラップのところばっかり書いてて申し訳ないんだけど、このラップの時の振り付けが好きです。私って重心を低くして踊るフリが好きなのかもしれないというか好きだ。あのーーー先に少しだけネタバレしちゃうんだけどこのあとがMC挟んでFridayPartyだったんですよ。なんだけど、音響のミスで13日にリル終わった直後にFridayPartyが突然流れ出しちゃってメンバーガチパニックwwwそういう演出なのかと思ったらほんとのハプニングだったみたいwwwんもう與ちゃんとリーダーのパニックぶりったらwwwメンバーみんなあたふたしながらも「もう一回(リルの締め)やろ!」って位置に戻りリルをアカペラで歌いながらしめてナチュラルにMCへ入っててリーダーってほんとまとめ方というか面白おかしく綺麗にカモフラージュするのうまいなぁって思った。リーダーとか日高くんが「今なんも聞いてないよね?次の曲なんて知らないよね?」とかめっちゃ聞いてきてて笑ったww実際13日、あのリルの直後にFridayParty流れた瞬間がおそらく1番の歓声だった。


~MC~


11.FridayParty
(11~21曲までサビメドレー・トロッコ)
ここからはAAA過去曲のメドレーです!!!!!テンションぶち上げてレポ書いていきますよー!!!!いやぁーFridayPartyは13日にまさかの公式ネタバレ食らったけどこのメドレーはとにかくすごかったですわ!!!んもう楽しすぎて嬉しすぎて騒ぎすぎて発狂しすぎて途中気を失いかけました!!!!FridayPartyはライブ歌ってる姿は初めて聞いたんだけど、というか相当歌うの久しぶりだよね、これ???全く!!!贅沢させてくれるぜ!!!!!!宇野様の「君といるから!」がいつもCDで聴いてるあのままで嬉しかった。ちなみにここからはトロッコでトロッコの上からメンバーがセルカ棒で客席バッグに写真撮ったりしてた。のちにmobileに公開されるのか会報に載るのか分かりませんがのちに何かに載るんでしょう。あのーー2010年ツアーアンコールのサマレボみたいな感じ。トロッコは與西伊が北側から日浦宇末西側から回る感じ。14日のこの曲でトロッコが私の目の時に與ちゃんがちあたんを多分超顔の近くで撮ったのか超変な角度から撮ったのかすごい撮り方をしていて、撮った画像確認したらすごい仕上がりだったんでしょうね、與ちゃんとちあたんトロッコの上で二人で笑い潰れててこっちが笑ったわwwリアルに笑い潰れてるのww



12.きれいな空
フォォォー!!!
きれいな空は予想してなかったぜ!!!サビだけだったけど聴けて嬉しかったなぁ!!!これも4周年から歌ってないよね。FridayPartyからきれいな空歌い出した時はこんなに過去曲やってくれるんだ!!!!って感動した!!!過去曲やると言っても2005年代とか2008年代とか年代区切りだと思ってたからさ。きれいな空は間奏のダンスが超かっこいいですよねかっこいいんですよ!!!ぜひ4周年ライブを見返してみてくだされ!!!



13.チューインガム
どんだけ贅沢させちゃう?(歓喜)
ああチューインガム(´;ω;`) 嬉しすぎた(´;ω;`) ライブへ行く前に4アニバのチューインガムを見たばかりでここ最近私の中で第二次チューインガムブームだったんですけど、生で聴けて涙出そうになりましたわ。。過去曲は歌ってくれると思ってたけどまさかチューインガムくるとは思ってなくてほんとびっくり。離れた位置に停止してるトロッコからお互いを見て歌うにっしーと直也くんはかっこよかった素敵でした。チューインガム歌ってる横でセルカ棒で真剣に写真撮ってるメンバーにじわったというかカオスというかwwとりあえず写真の仕上がりが楽しみですww



14.Shlala キボウの歌
ッタァァァー!!!!
直訳するとヤッタアアアア!!!です。ここでシャララ?!?!チューインガムからそのままシャララとか贅沢すぎないか?!?!胸熱すぎないか?!?!これは歌詞がとてもいいんですよねぇ。みんなで曲に合わせてペンライトをゆらゆらと振るの楽しかったです。サビだけだったけどやっぱりこちらも宇野様の歌声…!!クゥゥゥ!!!13日にこの曲の時だったかうろ覚えなんですけど、與ちゃんとちあたんが客席バックに自撮りしてたんだけどその時超私らの向きだったからごめんだけどバッチリ写り込んでやった!!!!!(大収穫)



15.Samurai heart~侍魂~
はああああああ?!?!(超歓喜)
シャララが終わって突然歌い出しの「Is this my wayーーー?」を歌うにっしーと宇野様と直也くんのかっこよさ!力強さ!んもう突然すぎて不意打ちすぎてひっくり返ったからな!!!!この曲の3人の歌声を聴いている時AAAの楽曲はこの3人に支えられてきたんだなぁとしみじみ思いました。侍魂かっこいいなぁ…!!!13日のMCでは侍魂の撮影が辛かったなどのエピソードも話してくれましたよ。もう!!!メドレー豪華すぎじゃない!!!もう次何歌うのか予想するのも楽しくてずっと聞きたかった曲が次々とかかりテンションが上がる上がる!!!飛んで!!踊って!!叫んで!!もう汗だく!!次は何だ?!?もう期待しかないよ!!!ワクワクしちゃってた!!!



16.a piece of my word
んで、ここで泣いた。
これはダメ、ほんとダメ(歓喜) 不意打ちすぎる(歓喜) まさか歌うと思ってなくてこれはほんと歌うと思ってなくて13日に聞いた時はおもわず涙が。この曲を歌う宇野様とちあたんの表情がなんだか優しくて柔らかくてどこか温かくて。特にこの曲を歌ってるちあたんみたらなんだか泣けてきてねぇ。思ったんだけど、これってメンバーが選曲のアイデアとかだしてるかな??メンバー一人一人何歌いたいか案を出したりしたのかな。選曲に何かこだわりを感じる。そんな中、3周年ライブと2009年のツアーぶりにa piece of my wordを歌う女子メンバーと自撮りに全力をかける男子メンバーの温度差wwちなみに13日は秀太と日高の自撮りにも写れた気がする、あくまでも気がする。てか秀太が自撮りするときいちいち笑かしてきてほんとお腹痛かったww秀太ほんとここ最近ギャグセンぐんぐん上がってきてる気がするww


17.出逢いのチカラ
{3DBA78FD-BA49-4BA0-A337-DB3746561A81:01}
どんだけ贅沢させちゃう??(2回目)
ちょっとちょっと!!!ハイジもびっくりしちゃったよ!!!ごめんなさいねここ最近この画像使いまわしてて!!もう本当にこんな顔しちゃったんだよ!!!へーーー!!!!!ここで出逢いのチカラ入りますか!!!!!いやいやいやー!!!贅沢ですねー!!!アニバーサリーですなー!!!やっぱり出逢いのチカラはAAAの中で名曲ですよね。歌うとしてもカップル演出とかなしで良かった。「花が今日咲きました」からの出逢いのチカライントロが流れ出した時はほんと意識飛ぶかと思ったわ。てかこれ歌ってるとき秀太が宇野様のこと撮るのに必死で笑い堪えながら歌ってる宇野様わらたwwいやぁ素敵だった。聴けてすごく嬉しかったです。14日これ歌い終わった後に直也くんが「拍手~!」って合図してくれててほんとリーダーってさすがだなぁと思いました。リーダーのこういうところ大好きです。



18.Let it beat!
おえええええ!!!!!!!!!!!
キタキタキタキタキタ!!!!!!キタキタキタキタキタ!!!!!!待ってたよ待ってたよ!!!!いやぁ!!!!飛んだ飛んだ飛んだ!!!!テンションぶち上がりましたわ!!!デットヒートですよ!!!楽しかったああー!!!ここのあたりで確かサインボール投げてたなぁ。秀太が投げるフリして投げないとかお客さん焦らしてて面白かったわww




19.最強Babe
このあたり発狂しすぎて気を失いかけてた。
これも歌っちゃう?!?!豪華すぎね!?!?大丈夫?!?!(なにが) いやあ!!!!!尻振ってなかったけどめっちゃ盛り上がったなぁ!!!!今これ書きながら思ってたんだけど、女子メンバーソロ曲と男子メンバーソロ曲を2つともうまい感じでこのメドレーに盛り込んでくれたんだねぇ。



20.Climax jump 
これ歌うとかあたし聞いてない!!!
電王もびっくりだわ!!!!えーー!!!これ歌ってくれた!!!!嬉しかったよおおおお!!!!!んもー!!!!13日はリアルにこのあたりの記憶がないから
興奮しすぎて気を失っていたんだと思う。
いやーー「いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!」って叫ぶ楽しさったら!!!すっごく嬉しかったなぁ。もう跳ねた跳ねた!!!13日にメンバーがMCで「電王って2007年?見てた人とかいるんじゃない??」みたいなこと話してたんだけど、私は仮面ライダーダブルヲタクなので隣にいた友達と「私たちは2009よ!!!」とか必死に小声で訴えてた。




21.DRAGON FIRE
そして!!!最後はこれだあああああ!!!!!メドレー豪華すぎる!!!!
立派なフルコースじゃんか!!
ドラゴンファイヤーに合わせてペンライトを振ったり踊ったりほっんと楽しかったな!!!!ちなみに14日はこの曲のときにトロッコが目の前に停止して、んもうずっと目の前だったわほんと贅沢しすぎた。日高くんってほんとファンサの神様だと改めて思いました。一人一人しっかり見て手振ったり合図してくれたり笑ってくれたりしてくれるの。手振ってくれてありがとうございました。




22.BLOOD on FIRE
ステージに戻って本編ラスト曲!!!1番歌ってあとはサビの繰り返し。前半は煽りだったけど後半は踊っててよかった。與ちゃんキレ健全でなんかめっちゃかっこよかったなぁ。なかなか歌わないからまたアンコールか?!それともまさかのなし?!って少し心配になりましたが過去曲メドレーの最後に持ってきたのはうまいですねぇ!!あとツアーの時はアンコール時でTシャツ姿でこの曲をやっていたからこの時は衣装だったからツアーの時に比べてすごくかっこよくみえた。やっぱり衣装ってすごいんですね。ちなみにこの曲終わったら普通にはけていきました。




本当はアンコールも続けて書いていきたいんだけど、ここで毎回恒例
文字数制限のお知らせです(^^) 
なので続きは次の記事で!!お手数おかけしますが次の記事にアンコールからのレポを書いていきますので良かったらこちらもよろしくお願いします!!!






まっちも