皆さんこんばんは〜

 

下顎前突症手術まで

とうとうあと1ヶ月

きってきました。

 

 

ちょっとそろそろ

ドキドキしてきた私ですチーン

 


そんな今日は

術前1ヶ月前の

術前検診へ行ってきましたウインク

 

そしてそして術前検診以外の

矯正科でやることも

ぜーんぶいっぺんに

終わらせてきました照れ


私が今通っている病院は

口腔外科と矯正科が

フロア別れてはいますが

同じ建物なので

移動が楽ちんおねがい



矯正だけ別のとこでして

手術だけ外科のところに行く

みたいなパターンもあるのですよね

確か。


 

私は普段

フルタイムのOLなので

月〜金まで9時ー18時勤務。

 

移動に時間を取られたくない。


そして平日に何度も何度も

仕事抜けるより

こうしてまとめちゃって

1日休んで全部できたほうが

楽だし周りにも迷惑かけないグッ

 

 

ということで

こちらの病院で

お世話になりながら

今日も終わらせられることを

まとめてやってきました照れ



多分私と同じように

顎変形症と診断されている方は

手術までの流れは

そんなに変わりは無いと思うので


ご参考までにウインク



まずは初めに 

9時スタートの術前検診で

 

・身長体重測定

・尿検査

・血液検査

・胸部レントゲン

・心電図、血圧

 ・診察


この順で完了!!



今日1驚いたのは

診察の時に

膀胱炎の数値が軽く出てます

って言われたことです、はいバイバイ

全く思っても見なかった所から

急に言われると

ビビリますね滝汗



ただ、手術には

支障ないらしいので。笑

とにかく水分をたくさんとって

ちゃんと正常にしたいと思いますチーン

 


 

この検査全てで

代金は4,670円

でした!!

 


その後口腔外科で

ひたすら長い待ち時間を得て。

 

手術の話を

当日の担当医の先生からききます。

 

もう少し術後

顔丸くなるよ〜って

言われたんだけど…




いやいやこれ以上

この顔を丸くしたら

大変なんですけど!!!!


常時アンパンマンの

できたての顔になっちゃう真顔

どうしよう真顔真顔真顔

いや。洒落にならない真顔真顔真顔

 




と内心狂いながら

ふむふむと

お話を聞いておりました笑笑

 

 


あ、そうそう!

なんでも2%くらいの確率で

唇に痺れが残ったりも

なくはない

という話も

あったりもしました!!


よほどないらしいけれど。

 


手術自体は

(私は下顎のみの手術)

2時間弱


その前後で

手術室入ってからの

準備やらなんやらが

あるそうで


手術室にいる時間は

4時間くらい

 

らいしですよ〜


 

これから受ける方は

どうぞご参考になさってウインクルンルン


 

あと全身麻酔の手術になるので

成人どうこう関わらず

手術室入ってから

出てくるまでの

付き添いというか

待ってくれてる人は

必要みたいウインクグッ

 


どうしてもいない場合は

私わからないので

担当の先生に

聞いてみてくださいね照れ

 

 


あと、術後は

予想以上の腫れが続くから

そこはよろしくって

感じらしいです。笑笑


3ヶ月くらいは

徐々に引いてはいくけど

腫れてるっぽいキョロキョロ

 


あとあと

内出血の話もありましたびっくり

 


打ち身の時でも

そうだけど


青あざができて

そこから黄色くなって

そして消えていくように


それがお顔周りで

起きるんですって。

 


手術の次の日から

すぐに歩かされる

らしいのですが笑


 

それによって?

血が巡るから

(立位の状態で筋肉

動かすから循環

良くなるってことかな?)

 


デコルテラインくらいまで

黄色くなることも

あるとのこと。

 

 

私は冬場の手術だから

タートルネックとか

きてれば

いいから

なんでもどーぞって

思ってますキョロキョロ

(なんて短絡的笑)

 



多分私あんま気にする人

じゃないから

仮に夏にやるって

決めてても

そこはまあいいわって

なるけど

 

見た目気になる方は

隠しやすい時期に

しておくと

良いかもしれませんねおねがい

 

 

そしてそして

 

入院のお部屋について。


時期的に

運よく行けば

周り人いないかもねー

とも言われましたラブ

 


なんでも

その病院的に

年内の手術最終日が

私の手術受ける日らしくて。

 

 そうすると入院されている

患者さんも少ない

みたいなんですよ口笛




そりゃ〜こんな

クリスマスイブイブに

 

手術日ぶつけて

正月も返上で

おやすみする人

なかなかいないよねー笑い泣き!!


 

というわけで

年末らへんの方が

 

部屋はゆったり

できるかも?です。


 

あくまで

この病院の

スケジュール的になので

 

個室にお金は

ちょっとだけど

どうせならゆったり

できる方がいい

という方は

 

病院側のスケジュールとか

どの時期が

比較的空いてるかとか

ご確認くださいねウインクハート

 

 


さてさて

ここからは

矯正科での話〜。

 

 

14時から

スタートして

今日は顎の検査でした。

 

なんかね〜

新しい機械が入ったとかで

矯正器具に棒みたいのつけられて

その状態で

顎を先生の指示通りに

動かすってやつでした。笑

 

器具名

たぶん

アルクスディグマ

器具のイメージで検索したら

それっぽいのがこの名前でしたニコニコ


 

このワード検索したら

どんな感じで

装着されるかとか

わかるはずですウインクルンルン

 


あとは横顔の写真とか

正面からの写真とか

大量にとって〜

 


最後はレントゲン室で

機械を入れ替え入れ替えで

4種類くらいの機械で

いろんなところ

とりましたキョロキョロ

 

 

これにて

本日の全日程終了ウインクキラキラ

 

 

口腔外科と矯正科

合わせた

本日の料金は

 

12,940円でした!!

 

多分全部合わせた日だったから

余計に金額おおきくなっているけれど。

 

時間的には

かなーーーーり

長丁場でした



待ち時間の長いことえーんえーん



私の通ってるとこだけかな??



全部完了するのに

合計5時間くらいは

かかってますガーン



検査自体とか

診察自体が長いわけじゃ

ないんですけどねキョロキョロ




なかなか病院に

こんなに長くいないもので。

ちょっとつかれちゃいましたショボーン




まぁでも

このおかげで

手術までに通院する日は

一回で済むようになったので

よしとしますニコニコ



あとは入院2日前に

もう一度行って



器具装着して



12/21から

入院です照れ

 


入院2日前の器具は

見た目的にも

かなり目立ってしまう器具を

入れるから



みんな入院日当日とか

その直前の日に

やってもらうそうですニコニコ



 

 最近の顔の感じ

晒しておきます笑笑


4日前の写真です



矯正中だけれども

口開けて笑ってるときの

顔の方が好きなので


笑う時は

だいたい器具丸出しです笑笑



受け口さん

あるあるだと思うんだけど


口つむって笑うと

なんか顔の感じが

不自然というか

若干むすっとした感じに

なっちゃうから


私は嫌なのですえーん



絶賛前に進行中…笑笑




(隣の方は手術はしないけど

たまたま矯正しているお友達で

年内で終わるそうです照れ

羨ましい!


私はあと少なくとも半年!

見た目的にも

それまでは器具丸出しですぅ。

終わりが見えてきたので

そんなには気にしてませんがルンルン

 


ではでは

今日はこの辺で。

 

 

じっくり読んでくださった

同志の皆さん。

挫けないで

頑張りましょう赤薔薇

 

 

今日もありがとうございました花束