こんにちは🌞


今日はそういえば祝日なんですね!
朝から夜までお仕事で
すっかり忘れておりました。笑




今日は朝から乗り換えの際に
エスカレーターの溝に
大好きなパンプスのヒールが挟まり
まっっったく抜けなくて
泣きそうに必死になっていたら
お兄さんがエスカレーターを止めてくださり
心配してくださり駅員さんにも一緒に言ってくれて
優しさになんだか更に泣きそうで。😢
本当にありがとうございました…。。

そのまま
合わせに行って
靴修理の見積もり出しをお願いして
好きなリペアのお店に行き
(とーーっても素敵な店員さんがいらっしゃるの。)
応急処置をしていただきなんとか。。。とほほ

滅多に履かない、お気に入りだったのね。
細いヒールが美しくてね。
ついてないなぁ。😔
でも人の温かさに触れて
少しずつ傷が回復していってます…🌱
優しくしてくださった皆さまに感謝🥲




週末のおはなしへ…チューリップ黄





先週末はぽっかぽかでしたね♩
日曜私はコンサートはしごをしました✨


お昼はご都合悪くなった方から譲り受け、
日本センチュリー交響楽団さんの演奏会へ😊

なんと3列目(1番前)で
お知り合いにバレないかとひやひやしながら笑
(結果:バレていました。笑)
でも演奏中はいつもは見れない奏者の動きや
臨場感のある指揮者の息遣い、
遠くでは交わってそこまで聴こえない
内声の動きまで聴こえて
とっても楽しかったです✨

聴きたかったソリスト、曲目だったので
大満足でした💓




そして夕方は
チェリスト金子 鈴太郎さんのレーガー無伴奏!
鈴太郎さん、本当にたっくさんの挑戦を
いつもされていて、尊敬しかありません…

レーガーという作曲家はあまり知らなくて
それこそ、このチェロ無伴奏で知りました。
聴く側からするとそこまでわかりにくさもなく、
美しい和声や旋律もたくさん詰め込まれていて♩
モンタージュさんの雰囲気と相まって
とても美しい時間でした。

(レーガー、弾く側はそれはそれは大変のようです…)

いつまでも挑戦し続ける、
その姿勢私も持ち続けたいです🌱



そして
ここで1つご案内…目


2021年10月6日(水)19:00〜
@ 豊中市立文化芸術センター 小ホール

素敵すぎる演奏を聴かせていただいた
チェリスト金子 鈴太郎さんと
デュオコンサートがございますクローバー

プログラムは
メインをプロコフィエフのチェロソナタとする
とても魅力的な作品たち…✨

一般4,000円
学生(大学生まで)500円

春ころ(4月中旬予定)から発売開始です
是非、手帳に書き込んでください😆

約3年ぶりの鈴太郎さんとの共演
今からとても楽しみです!!
それまでに私も進化できるよう頑張ります💪🏻



よろしくお願いいたします赤薔薇






それでは!
素敵な休日をクローバー



真衣ヒヨコ