2.5




優さんとのベートーヴェンシリーズ、
今回は初期作品4曲でした。


チェロソナタといえど
チェロとピアノが対等とは言えず
まだまだピアノが大活躍な時代。

ここから次第に
チェロとピアノのためのソナタ
という名の通り、
2つの楽器がどんどん対等に重なっていきます。


とはいえ、私は
1番より2番が少し交わりが多いなぁと
ほんの少しですが進化に感動しておりました。





同じ作曲家の作品を
まとめて勉強できるありがたさ。

また、それを聴いてくださる皆様。

開催させていただける喜び、
演奏できる喜びを一層感じました。


さぁ、次回でようやく
完奏です…!!





後期の2つのソナタ
そして、最終回にふさわしく華やかに
Trio Irisでピアノ三重奏第7番『大公』をクローバー


会場も少し大きくなり、
私たちも益々やる気に満ち溢れてます。笑
この日に向けて
体調も準備もしっかりと整えてまいりますコスモス




では、

2/5の公演お越しくださった皆様ピンク薔薇


譜めくりなどしてくださった百華ちゃん♡





ありがとうございました赤薔薇




真衣ヒヨコ