初めてのハイフ。 | 月1程度皮膚科、海外クリニック!酒さ治療中 maaa blog!!

月1程度皮膚科、海外クリニック!酒さ治療中 maaa blog!!

毛細血管拡張症、酒さ治療中。
おもに皮膚科やコスメ日記。備忘録。

 

今日は初めてのハイフ治療でした。

 

行った機械はウルトラフォーマーMPTというもの。

ハイフで美白治療を行おうという話だったけど色々話してブースターなしでたるみ治療を行いました。

 

 

台湾でレーザーを行った時にたるみも気になると伝えて毛穴たるみレーザーを行った事はあるけど本格的なたるみ治療をしたのは今回が初めて。

 

 
 
まずは病院について洗顔をする部屋へ。
仲良しの女医さんがきてくれて「また赤みでてきてる?」って。
 
『そうなんですよ~』とちょっと立ち話をして洗顔。
その後、院長先生との問診室に移動して今日はデジカメで撮影でした。
 
施術前の写真で目を閉じてとってもらったんだけど、これは失敗だった。
施術後も目を閉じてたら院長が『目をあけてね』っと言われたんだけど施術前は女医さんの撮影だったので閉じない方が目元のたるみなどが分かりやすくてよかったみたい。
 
 
問診ではどの辺が気になる?というお話。
 
 
私は頬骨が高いから頬骨の下はこけてみえるから、そこはあまり触りたくない。
顎下に肉が付きやすくて若い頃から二重顎になりやすいのと、年を取ってきて笑ったら唇周りに肉が余る事。
 
目周りは瞼の落ちくぼみがまつ毛美容液を頑張って使ってる頃からひどくなった事を話しました。
 
院長先生は目じりが下がってるのが気になってたみたい。
そういえば3月のアメリカに行った時に薄暗いステーキのお店で酔っ払った時の写真が目じりが思いっきりたれさがってた。笑
 
自分では気にならないけどやっぱり目じりも下がってきてるんだろうな。
 
あとはほうれい線。
だけどほうれい線を触ると頬骨の下のこけたのが気になりそうだから今回は触らない事に。
 
 
レーザー室に移動して、目周りは仲良しの女医の先生が打ってくれました。
『ハイフ初めてなんだけど痛いですか?』って聞いたら「昔の機械は痛かったけどこれは痛くないと思うよ。」と。
 
麻酔もなし。
「目元から打っていくね~。顎周りは院長が触りますね。」といいジェルを塗って目のフェイスライン側から。
 
引き上げと引き締めと言ってたかな?
まずは右からしたけど肌の中?筋肉が一瞬筋肉痛がおこるような感じ。
全然痛いとか我慢できないとかはなくて余裕でした。
 
都度都度、「痛い?」と確認しながら治療をしていき右側が完了。
左側も同じように打っていきますねと左側の治療。
 
右より左の方が少し痛みを感じました。
女医さんに『左側の方が痛く感じます。我慢はできるけど、、、』というと
「左右で違うよね。私も左の方が前痛かった。我慢できる?大丈夫?」と言われたので『痛くてやばいとか我慢できないとかはないので余裕です。』と伝えてそのまま打ってもらいました。
 
「院長と変わりますね。」と院長先生が少ししてレーザー室へ。
院長先生がくるまでになんとなくだけど眠くて重かった目が少ししゃきっとする感覚があるようなないような。
 
院長先生がきて「顎周りも打っていきますね。」と首を少し左側にむけて右側から。
顎周りは全然痛いとかの感覚なし。
 
ただ顎を引き延ばして機械をぐっと押し当てるからその押し当てるのが痛いなというだけ。
右側から左側へと打っていきました。
 
あっという間に終わり。
痛くもないから効果はあるのかな?という感想。
 
院長がレーザー室から出て行ったのでその間に再生クリームと日焼け止めを塗って待ち、再び問診へ。
 
 
施術後は赤みがうっすら出てる感じ。
写真載せようかな?と思ったけど酒さなので参考にならないなと思い載せるのやめておきます。
 
施術後のデジカメ撮影をして院長先生とお話。
施術前の撮影写真が目を閉じてたからいまいち比べてもわからなかったんだけど、目周りは少しすっきりした感じがある。
 
施術後の撮影写真をぱっとみてほうれい線が気になる!と先生につたえると「●さんの場合脂肪が少ないしたるみもそこまで多いという感じではないからね。ほいれい線に少しいれてあげると良いかもしれないけど目の下とかこけてる部分がノペっとなってしまうかな~」と。
 
そんな感じで色々とお話。
 
『先生、今回のレーザーはどのくらいしたら効果が一番わかりやすいですか?』と質問したら
「1ヶ月くらいしたら効果がでてくると思いますからね。また次回見せてくださいね。」と。
 
3月末にVビームを行って赤みがまた出ているので7月が保険月なのでVビームをやりたいと伝えてお会計へ。
 
お会計時に保険月Vビームの予約をしたいですと伝えた所、受付の看護師さんから
「前回が3月末に行われてるので8月入ってくらいがいいかな~」と言われたから8月頭に予約をして帰りました。
 
 
ハイフの効果でてくるかな?
あまり期待せずに様子を見ていきたいと思います。
 
 
目元のハイフであるアイシャワーは確か皮膚管理の時に韓国で追加したら結構安くできるはずなので
効果があるようだったら日本じゃなく韓国でやることも考えていきたいと思います。
 
 
たるみうんぬんより、赤みをなくしたい、、、