年下の男の子。

独身の時によく飲みいったりしてたんだけど

一言で言うなら

”元気!”

とにかくポジティブで、

色々あって人生のどん底だった私に

元気をくれた子。

 

感謝している。

特に恋愛ということにもならず

飲みたくなったら連絡するという仲だった。

 

だからやっぱり久しぶりに連絡が来るとうれしい。

 

そんな彼から

元気じゃない、という連絡。

 

弟みたいな感覚だったから

そう言われると心配になる。

 

でも私も結婚し、夫ある身だから

あまりつっこむのは控えよう、とか

優しくするのはやめよう、とか

いろいろ考えて返信ができない。

 

そして自然と絵文字無しの

大丈夫かー

というような文になる。

 

でもあの時助けてくれたのに

結婚したからしらん。も人としてどうなのとか

 

春に遠くに引っ越しをしたみたいなので

会うこともないし、

なにがあるわけでもないんですがね。

 

こういうのもだめなのか?

ただの友人と思えば普通じゃないか?

というか、向こうもそれほど大変な事態でもないだろ

 

あれ?

こうやってもやもやするのは

どこか好意があったのか?

と思っちゃったりーー

 

やだなーーー

 

 

そんなもやもやの出来事でした。

 

 

皆さんどうしてます?

独人時代に仲が良かった異性からの久しぶり連絡。

 

久しぶりー!元気ー?でおわりだろ。

うん。そうだよな。

 

そんなこと思うアラサーおばさんキモイよな。

異性との交流がなさ過ぎてこじらしてるわー。
 

 

 

まあいっか