

そしてサンタさん降臨🎅
この写真撮った後
あ、うちの子たちは
プレゼントはどこかに隠してって言ってたんだっけ
と思い出し
カーテンの裏だったり
ピアノの足元だったり
おもちゃの影に隠したりと作業を、、
そして25日の朝
子供たち
プレゼント捜索開始!!
無事みんな見つけて
朝6時からの
おもちゃ遊びタイムです
双子女の子のアンパンマン
全然他のに揺るがなかったやつなんだけど、、
遊び始めて
5分でそこら辺に放置された
うわ、、これじゃないのにすればよかった?
て思ったんだけど
なんだかんだで寝るときとか
お出かけのときに
持ってったりもするので
案外気に入ってるのかな
1番良かったのは
次女の
ぷにょぷにょアクアリウム!
型に液体を流して
付属の粉を溶かした水に入れると
化学反応で固まる
普通に型に入れて作ってもいいんだけど
スプーンに液体入れて固めて
キャンディ作ったり
水に直接液体入れて
ラーメン作ったり
私も一緒になって
楽しんじゃったw
これは楽しいしおすすめ
↓インク予備として
こっちのほうが安いからこれも購入済み
そして
今回判明したこと、、
長女はもう
サンタさんの正体に気づいてしまっているみたい、、
パパがこの前
パパは何歳まで
サンタさん信じてたの?
て言われたらしい
それイコール
もう信じてない
ってことだよね
まあ5年生だし、もったほうか
ちなみに私は子供のころ
父親に
サンタさんって本当にいるの?!
て聞いたときに
うんいるよ。
だってお父さんだもん
と普通に言われて終わったww
そして
25日は
まだまだバタバタ
なぜなら、、
ディズニーに行く
前日だからー!!!
てことで
前日なんとか作った
キャスト風ネームプレート!
今回はネットで拾った
キャストさんのネームプレート画像を使って
こんな画像作って
コンビニで光沢紙でカラー印刷した!
切り取ったら
百均で買ってきたセルフラミネートの
シール部分だけ使って挟んで
また切り取る
それをレジンでコーティングして作ってみた!
裏面にはこれみたいなの付けて
名札として付けられるようにしたよ
今回ほんと時間なくて
若干適当に、、
裏面のレジンもやろうと思ってたけど
手抜きしてやらなかったせいか
キャラ部分の表面のレジンが
パキッと取れてしまったりした
あとは使ってる最中も
ライトの熱で曲がりやすくて
固めた後平らになるように物で挟んだりも
やらなきゃだったな
また今度行くときはそこら辺改善しつつで
また作って付けていこうと思う
ちなみに私はこのレジン使ってるよん