



そして今日は
ウエル活の日ー
用事がちょうど20日にあったりで
数ヶ月参戦できず、、
なので
かき集めたVポイント
WAON POINTも
Vポイントに合算して
1万円ちょっと
Vポイントで
無料でゲットー
ちなみに
Vポイントで
ウエル活できるのは
今日が最後
来月からウエル活に使えるのは
WAON POINTのみ
とは言っても結局
VポイントとWAON POINTは
等価交換できるから
問題なしだけど
ネットやアプリでできるよん
あと前にも書いたけど、、
ウエル活に使えるのは
WAON POINTで
WAONポイントは使えない
↑WAONを支払うことでもらえるポイントのこと
「ポイント」が
英語表記は使えるけど
カタカナ表記は使えないってこと
私が使ってるポイントサイトとかでは
交換先であるのはWAONポイントのほうだから
そういうときは要注意だなって思う
もう夏休みもあとちょっと!!
今日のウエル活も
なんだかんだ上の子たちに助けられてるから
夏休み終わったらそれはそれで
私も大変になることもあるかもな
読書感想文3人分も
なんとか終了
小1次女は
誘導尋問的な感じで進めw
次女に感想を聞きつつ
私が話をまとめた感じ
長女が1年生のときの担任の先生に
二者面談のときに
子供は作文も書いたことないと思うのですが
読書感想文とかどうやったらいいんですかね?
って聞いたら
まあ親御さんが手伝ってあげる感じになると思います
って言われたから
あ、いいんだ
て思って
その先生や学校にもよるだろうけど
小3長男と小5長女は
・どんな本か
・なぜこの本にしたのか
・おもしろかったことや気になったことを
2〜3個(それぞれどう思ったのかも)
・この本を読んで思ったことのまとめ
↑これらを適当な紙に書かせて
私が見て
おっけー出たら作文用紙に書かせてる
一度書き終わったら私が添削して
指定の文字数になるよう調整しつつ清書
子供たちもだけど
私もがんばったーー
あとは長女と次女の
アイデア貯金箱が残っている、、
長男は無事終わった
紙粘土使うっていうから使わせたら
形にしてから乾かさなきゃいけないから
一旦作業ストップしたらヤル気ゼロに
絵の具で色塗りもしなきゃだから
その間は双子はおんぶに抱っこかな
最近にいにが大人気
双子男の子ににいに取られて
大泣きした双子女の子