双子女の子はだいたい
20時くらいから5時半とか6時くらいまで
ほぼ起きずに寝てくれるんだけど、、


双子男の子はちょいちょい起きるガーンガーン
1週間ちょっと前くらいが1番やばくて
1〜2時間おきに起きてグズグズ無気力無気力
そして安定の5時か5時半起床真顔


以前の日中の抱っこは
1人を抱っこ紐で前抱きして
もう1人を片手抱っこしてどちらも寝てくれれば
私もソファに寄りかかって休むことができたけど

それをやると抱っこ紐の子が怒り出す驚き驚き

なのでそれも無理になり、、
おんぶ&抱っこしてると横になれない真顔

子供たちが寝てたからは家事&内職時間だし真顔真顔


限界が来た私は
友だちに話しかけられても
肩をとんとんされても気づかず
感覚ないの?!て言われるし爆笑ww

その後
眠り姫、、じゃなくて
眠りばばあになったよだれよだれ


寝かしつけと同時に寝てしまい

仕事から帰ってきたパパに

何度起こされても起きられないふとん1ふとん1

次の日が大変なことになるから寝てたら起こしてって頼んでる



なんとか起きて

必要最低限のことして就寝ふとん1ふとん1ふとん1

ほんとは何もせずにそのまま寝たいけどね真顔



だいぶ復活ーーチュー飛び出すハート飛び出すハート

そして双子男の子の夜泣きも落ち着いてきたおねがいキラキラ


夜泣き続いたり

落ち着いたり

ほんと繰り返してる双子男の子よだれよだれ

朝まで寝てくれ〜お願いだ〜





最近少しは暑さやわらいできたので

双子連れて庭で遊んだりお散歩したり口笛


太陽浴びたら

夜泣きせずに

ぐっすり寝るかな?!

とか神頼み的な試行錯誤よだれよだれ



午前中買い物やらおでかけして

家帰ってきてお昼ご飯食べて

ちょっとゆっくりしたらお散歩または外遊び

が最近のルーティーン口笛



ベビーカー乗ってても降りたがったりぐずったり

カオスになること多々だけど滝汗滝汗


石のところに座ってお茶飲んだりしてて

その姿見るとたまらなかったりよだれキューンキューン




あっちこっち行くし

1人抱えて追いかけて

誰の体力消耗のための散歩

って感じだけどよだれよだれw




スリコで前に迷子防止ひも買って

ちょっと使ってみたけど嫌がって

とりあえず今はお蔵入りにっこり


もう少し大きくなったら

付けてくれたりするかなー


あとはリュック背負わせて

それにつけるのもありかなーとか思ってるけど


迷子防止ひもは使うの初めて!


ペットみたいでかわいそう

とか言う人いるらしいからちょっとドキドキ笑い泣き笑い泣き


けど

かわいそうって言ってる人がうちの子ずっと見てたり守ってくれるわけじゃない凝視

死ぬよりかわいそうじゃない凝視


子供って想像より意外と足が速いし爆笑爆笑


かわいそうって思うならその人が使わなければいいだけだしにっこり



考え方は人それぞれだけど

価値観を押し付けてくる人に

使ってるときに出くわさないといいなーにっこりにっこり






この前セリアで買ってきたチュー飛び出すハート

長女次女&家限定の自分用ニヤニヤ笑



イベントバナー