冷静と情熱のあいだ、とはよく言うたもんです。


こんばんはニヤニヤThe teeの高山です。


今日のお話は願望と現実です。


本当はこうありたい、そうなりたい、と思う中で、


たいがいはそうはならないことの方が多いですチーン


そりゃそうです。


自分1人の世界じゃないし、他人と自分が居て、社会が成り立つのですから、1人で作る輪より、他人とそのまた他人と形成されていく輪の方が大きい。


その大きい輪の中に自分という輪を持ってきた時に、どれだけちっぽけなものか。


故に、そうならない方が多いのですゲロー


輪を広げる努力か必然です。
何年もかけてゆっくり大きくする人も居れば、
輪を違う素材で作り変える人もいれば、
他人と輪をつけて大きくしたり形を変える人も居たりと…
変形の仕方は様々です。


輪を広げたくなければ、小さい輪の中でうずくまって、目と耳を塞いで居たらそれはそれで幸せですニヤニヤ


自分の思い通りにしたいが、この輪から出たくないし大きくもしたくない。という2種の欲を出すならば、不可能とは言わないが、頭はひねらないといけませんチーン


そうしたい、そうなりたい、のであれば、一番の近道は、欲を絞ることです。


そこに向けるための最短ルートの輪をひたすらに、脇目もふらず、大きくしていくだけ。


ただその一心不乱な事に、疑い、不安、恐怖がついてくるのも必然。


それでも、そこに打ち勝たなければなりません。


迷っている場合ではありません。


願望を現実のものに最短でするには、そんな事を言ってられないんです。


私の願望は稚拙です。他の方が聞いたら笑ってしまうかもしれませんニヒヒ


でも、私にとっては大きな壁であり、大きな問題であり、1番壊せない輪の部分なんです。


現実にするために、そうなるために、


絶対負けませんグーグーグー負けてたまるか。


そのために何が必要なのか。何をしていくのか。


今日も、明日も、明後日も、


願望と現実のあいだでもがいてます。滝汗


いつか、良い報告が出来るようになれたらいいですね笑い泣き


こんな、夜中にもがいてるやつもいるわけです。


今日ちょっと嫌なことがあった方、悩んでる方も、


ぜひ、自分自身と向き合って、どんどんもがきましょう笑い泣き笑い泣き笑い泣き一緒にはもがきません。笑い泣き


現実はすぐ変わらない。受け止めるしかない。
でも、きちんと受け止めれれば、未来は変えられます。




さて、明日も頑張ります!!!



ワッショーーーイ!!ニヒヒ
        (おやすみなさい)