最新お得情報
楽天1000円オフ
ローソン、無印30%オフ
エアラブ20%オフ
一歳一ヶ月の娘と一泊二日(金、土)
万博&海遊館旅行に行ってきました
こちらはその海遊館編①になります。
万博当日レポ①はこちら↓
万博当日レポ②はこちら↓
万博当日レポ③はこちら↓
準備持ち物ブログ(猛暑日焼け対策編)↓
旅行二日目(海遊館編)
この日は娘っちも疲れてたのか
朝は8時頃ゆっくり目に起床!!
起きてからもハイテンション
二日目海遊館は全くのノープラン笑!!
朝は近くのドトールでモーニングしました。
カフェでモーニングとか久しぶりすぎて
それだけでなんかテンションあがった笑
そして向かうは海遊館へ!!
ちなみに海遊館のメトロ『大阪港駅』は
大阪万博会場の『夢洲駅』の
二駅隣なので凄く近いです
私自身海遊館に行くのは小学生ぶりで
ほぼ初めての感覚
大阪港駅からは徒歩5分ほど。
この道中で娘が珍しく朝寝をしたので
海遊館横の天保山マーケットプレイスという
ショッピングモールをぷらぷら
中にはレゴランドもありました。
もう少し大きくなったら娘も楽しめそう
娘が起きてくる前に早めのランチを食べました。
私たちがチョイスしたのはトルコ料理
異国のものを欲する昨日の万博の影響w
お店情報
イスタンブール・テーブル
06-6576-5717
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース 3F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270402/27115866/
広い店内で赤ちゃんも離乳食もOKと
言ってくれました。
夫はチキンケバブ、
私はアボカドサラダをチョイス
これらをシェアしたけど
私もチキンケバブにしたらよかった笑!!
店内ほとんどの人がチキンケバブ食べてた
ケバブすごいボリュームだし美味しかった
食べてる途中で娘が起きてきたので
離乳食をいただきました
マーケットプレイスのベビールームで
オムツ替えして、13時頃いざ海遊館!!
海遊館に近づくと凄い行列。
この日は土曜日ですが
万博に流れてスカスカイメージしてたから
びっくり!!失礼
しかも何と
『チケット持ってない人は
次の入場は16時からー』
とアナウンスされているではないか
あと3時間、、、、、、オワッタ
なんで先にチケット買いに来なかったのかと
大後悔。呑気にトルコ味わってる場合じゃなかった
同じような家族の人もいて
『今日は遅い時間にしか見れないから
やめておこう、また今度ね』とお父さんが言うと
『いやだあああああああああ泣』
と泣いている小学生くらいの子の姿も。
それでもチケット売り場は16時からの
チケットを求める方の行列が。
私もせっかくここまで来たのだから
簡単に諦めたくなくてネットでチケットが
ないか検索。
ん?普通に今の時間イーチケット売ってる
【Webket】TOP
https://webket.jp/pc/ticket/index
でも、何度も今チケット買っても
『今日は16時からしか入場できません!!』
とアナウンスされてる、、、
訳わからなくてチケット売り場の
人に、イーチケットのことを聞いたら
イーチケットで購入してもらったら
今から入れるとのこと。
それやったら教えてくれたらいいのに
さっき泣いて帰った家族に教えてあげたかった。
私達はイーチケットで
サンタ・マリア号と海遊館のセットを2枚購入。
(2歳以下無料)
無事にすぐ入場できました!!
海遊館は入り口付近でベビーカーを
預けてる方がほとんどですが
特に管理はされておらず
そのまま無造作に置いている感じなので
やっぱり鍵かけたり、
貴重品はロッカーに預けるなど
防犯してたほうが安心です。
私たちもベビーカーに鍵をかけて
荷物はベビーカー置き場すぐ横の
ロッカーに預けて行きました。
そしていざ水族館へ
入場規制してるのにすごい人
道も狭いのでベビーカーは預けたほうが
良いかと思います。
でもでも娘っち、、、、
めっちゃ楽しそうーーー!!
初っ端から、お魚さんを指さして
宇宙語連発wめっちゃ興奮してました
昨日の万博よりも楽しそう
前向き抱っこに変えたら、よりテンションMAX
めっちゃ喜ぶ娘っちの姿が見れて
嬉しかったなあ
長くなったので後半へつづく