広場で遊んできました♩


昨日は娘と市の子供広場?に

行ってきました〜歩く




電車で一駅。ベビーカーで出発!!

いつもならよく寝てくれるであろう時間帯に

お腹いっぱいの状態で準備万全チョキ

思惑通り、あくびも出しながら眠そう。




よし、これで広場に着くまでに寝て

ご機嫌の状態で遊べるはず^^



と思いながら電車に乗るも

あれ、寝ないあせるなんならちょっと

ぐずり出した、、、



そのまま寝ない状態が続き

広場に着く寸前に

え、ギャン泣きしだした滝汗滝汗滝汗







このままキャンセルしようか迷いつつ

事前予約性だったので迷惑になるかもと

とりあえず抱っこ紐にチェンジして

ギャン泣きがなんとか収まったタイミングで

参加させてもらいました。



参加者は満員の定員10名

大体1.2歳の子が多くて

五ヶ月娘はおそらく最年少。



広場には絵本や積み木、ままごとセット

後は手作りおもちゃなどが沢山あり

1歳くらいのお兄ちゃんお姉さんは

大興奮で色々と遊んでましたおねがい




なんだか皆顔見知りのようで

子供ちゃんたちの名前を呼び合ったり

仲良さそうに話してて中々のアウェー感滝汗





そんな人見知りおろおろ

withぐずぐずの娘を見かねて


広場の保育士さんが声をかけてくれて

色々あやしてくれました。



(↓こういったおもちゃ100均でつくれそう!

だし真似してみようかなチュー



その後も、他のママさんたちが気遣って

『何歳ですかー?デレデレ

『可愛いですねー!!』




など優しいお言葉をかけてくれたのですが

情けないくらい人見知りな私は

気の利いた言葉も返せず、自ら輪にも入らず

始終挙動不審で終わりましたガーン

皆きっと私より若いママさんなのに

しっかりしてるわあ〜ビックリマーク





このままじゃこれからも苦労しそうだ汗

しっかりしないとなあ、、、



でも、どんなおもちゃに興味を示すのかとか

来年はどんな感じになるのか想像もできたり

行って良かったです♩




娘っちも又ご機嫌の時にリベンジしようねドキドキ



↓こういう木のおもちゃに娘は夢中でしたチュー

木のおもちゃってぬくもりあって

可愛くていいなあ〜音譜

お値段するからこそプレゼントでほしい!

↑厚かましさ1000







このおもちゃは友人にプレゼントしたところ

とても気に入ってくれて2人目が産まれた時も

同じのが欲しいとリクエストされました爆笑

(取り合いになるから)

名入れも無料で特別感も出ます恋の矢


はらぺこあおむし可愛いドキドキ