相変わらず発熱が続いてます
日中は平熱まで下がり
あ、大丈夫かな?
と思ったけど
夕方からまた悪寒再発
夜中38.7℃まで発熱
子どもたちには発熱症状がないので安心も
高熱での頻回授乳はしんどい

息子の時は完母で育てて
ありがたいことにおっぱいもパンパンに
はることが多かった
今回もミルク作りに慣れず
いちお完母状態なんやけど…
授乳中におっぱいを吸いながら
怒り出す

特に左のおっぱい
我が家では通称『さっぱい』
右のおっぱいはちゃんと出てる感覚があるけど
我が家では通称『うっぱい』
さっぱいは射乳以降出てる気がしない

赤ちゃんにおっぱいを吸われて
ビュー!って勢いよく出るおっぱい
射乳って言うんですって

お腹いる時から小さめちゃんだったし
大きくなってほしくてミルクも足すけど
ミルクは20くらいしかのまない
もったいないなと思いながら

息子の時より4年歳を重ねているので
血行不良でおっぱいが作られないのか
水分不足か
白米の摂取量か…

更年期に片足突っ込もうという年代なので
血行不良やホルモンの影響で
おっぱいが作られにくい可能性がある

水分不足…
息子の時は2リットルのペットボトル片手に
授乳してたけど
今回はそんな水分摂れてるかな?
元々水分はよく摂る方やけど
足りてない可能性もある

白米を食べると母乳の出がよくなると
息子の時に言われて
白米を食べまくった結果
産後太りで出産前より+12㌔…
息子の時に増えた体重を今回の産後で
落としてしまおうと思い
白米を食べる量は増やしてない
白米不足でおっぱいが作られない可能性もある

可能性を一つずつ対策してみようかな

白米の線が強いと思うけど
太りたくないよー‼️