私とピアノ★ 中学生の頃 | mayumi nakagawa blog* flute

mayumi nakagawa blog* flute

滋賀県長浜市在住のフルート奏者、フルート・ピアノ・ソルフェージュ講師 中川真由美のブログです。

レッスンの記録や演奏情報などを中心に更新していきます★

こんにちはラブラブ
今日は前回の音楽歴の続きを書いていきます



ピアノがあまり好きではない幼少期でしたが、
中学校に入り、その気持ちが少しずつ変化していきますニコニコ



中学校の部活動で吹奏楽部に入部した私。

練習場所が音楽室だったのですが、
休憩時間にピアノを弾くと
「えっ、上手~!!キラキラ
と褒めてもらえました爆笑


幼い頃から自分に自信が持てない性格だったので、
お世辞でも、この一言が本当に本当に嬉しかったのですラブラブ

(「私って意外とピアノがうまいのかも??笑」
と少し有頂天になったり・・・ニヤリ笑)


今になると、
この時にかけてもらった言葉が、
自信に繋がり、音楽の道に近づけてくれた
ように思います




中3の秋、初めて合唱コンクールのピアノ伴奏者に選ばれます。

合唱曲は〝空駆ける天馬〟
必死に練習したことを覚えています^^


この頃から、ようやくソルフェージュ能力が身につき始め、
楽譜を正しく読めるように・・・



中3の冬、自分の音楽の実力が知りたいと思い
フルート専攻で音楽高校の試験を受けることに。

試験にはピアノの実技試験もあるので、
試験に向けてレッスンを受けなければならなかったのですが、

訳あって、
今までの先生のレッスンを受けることが出来ず・・・ショボーンアセアセ


急いで新しい先生を探し、
試験に向けてのレッスンをお願いすることに。

この新しい先生との出会いが
後に、私のピアノへの気持ちを大きく変えてくれることになるのです・・・キラキラ


また、次回詳しく書いていこうと思いますセキセイインコ黄ラブラブ