うーまま@新米ワーママのブログ -3ページ目

うーまま@新米ワーママのブログ

働き方模索中の新米ワーママの日常を綴っています

 

都内で働くOKまーもんです。

(現在育休中)

 

2022.5月に第一子を出産しました👶

 

産前は最低限のベビーグッズしか用意せず、

産後生活しながら追加で必要になったものは

その都度買い足していった我が家の、

0歳1ヶ月で購入したベビーグッズです。

 

 

出産前の準備リストはこちら↓

 

0歳0ヶ月の購入品はこちら↓

 

 

1ヶ月健診が終わって少しずつ外に出だしたので、お出かけ用グッズがメイン。

他はそんなに買い足さなくて大丈夫でした。

 

洋服

・ロンパース(半袖)×2


寝具

・スリーパー(夏用)×2

 

お出かけグッズ

・ベビーカー

・ベビーカーアクセサリー
・日焼け止め

 

その他

・絵本

・お宮参り衣装

 

 

【洋服】

 

洋服は引続き70サイズです。

この後2か月も経たないうちに70サイズはピチピチに。

 

✔ ロンパース(半袖)

お出かけ用を2枚追加。

 

 

【寝具】

 

✔ スリーパー(夏用)

暑くなってきたので薄手ガーゼのものを追加。

最低2枚は必要。

 

 

 

スワドルは迷って迷って購入しませんでした。

眠たくてぐずることはあっても、1度眠ってしまってからはモロー反射で起きることはなかったので購入見送りです。

 

 

【お出かけグッズ】

 

車なし生活のためベビーカーは必須。

1ヶ月健診後にひととおり揃えました。

 

✔ ベビーカー

凸凹道でも安定感があって、1か月の赤ちゃんを載せても安心。B型は買わずこれ1台を使い続ける予定です。

 

✔ レインカバー

 

✔ ベビーカークリップ&フック

どちらもLITTA GLITTAのものを購入。

サイベックスのベビーカーにもピッタリ。

 

 

✔ 日焼け止め

100%天然成分で新生児にも安心。

伸びやにおいも問題なし

最初に購入したものは白くなってしまい、ちっちゃなバカ殿様が降臨。。1回でやめてこちらを買いなおしました。

 

 

【その他】
 
✔ 絵本
定番のものを2冊。
1か月の息子もじー----っと凝視。
 
 

【番外編】

"厳選"とは程遠いですが、買ってしまいました。はじめてのペアルック。

フル充電する気力・体力を失い常に充電中の母。

 

 

その他、ミルクやおむつなどの消耗品は随時追加購入しました。

 

 
 

楽天ROOMもやっています。

↓↓↓

ベビーグッズやインテリアなどを掲載しています。


ポエミチ