壮絶つわり体験記 | うーまま@新米ワーママのブログ

うーまま@新米ワーママのブログ

働き方模索中の新米ワーママの日常を綴っています

 

都内で働くOKまーもんです。

(現在育休中)

 

2022.5月に第一子を出産しました👶

ゆっくり振返りながら、妊娠記録を残しています。

 

 

妊娠生活を漢字一文字で表すと、

🤮🤮🤮🤮

 

妊娠が分かってすぐつわりが始まり吐き、

重度妊娠悪阻で吐き続け、

最後はLDRの中で吐き、

出産した瞬間にケロッと治りました。

 

出産よりつわりの方が遥かに辛かった。

 

この辛さは一生忘れない。

わが家は1人っ子にしよう。

 

と思ってたはずなのに数ヶ月たった今

 

 

またマタニティライフ送りたいな。

いつか2人目欲しいな

 

と思えるようになっています。

 

 

記憶がこれ以上薄れて美化される前に、

ありのままを記録に残しておこうと思います。

 

 

 .
── 妊娠初期

 

✔ 6w

 

日々食べられるものが変化。

「これなら食べられる」と思って買いだめしても次の日には見たくもなくなるので、その日食べたいものを夫に買ってきてもらうように。

 

・食後は毎回嘔吐

・吐いても吐いても気持ち悪い

・体重が減少し始める(妊娠前-1.5kg)

 

 

✔ 7-9w

 

寝ても起きても辛い日々。

 

・飲み物も食べ物も拒絶

・わずかに口にできてもすぐ嘔吐

・処方薬も飲めない

・"辛い"以外の感情をなくす

・体重減少(妊娠前-3kg)

 

あと●週でつわりがおさまる、

という情報は何の慰めにもなりませんでした。

今この瞬間が辛すぎてもう限界。

 

 

✔ 10-11w

 

つわりピーク。

外出先で倒れる。

 

ほぼ何も口にできない毎日

&久しぶりの外出(体力なし)

&真夏の猛暑をマスクで歩く

 

色々重なって目の前が急に真っ暗に。

 

・健診を待たずに病院へ

 ⇒重度悪阻と診断され点滴

・休職

・体力が急降下しほぼ寝たきり

体重減少(妊娠前-5kg)

 

 

✔ 12-15w

 

・食べ物が少し口にできるように

・食後の嘔吐は継続

・体力を戻すため散歩練習開始

 ⇒5分でギブアップ

・体重減少ストップ

 

 

 .
── 妊娠中期

 

✔ 16-22w

 

ピーク脱出の兆し。

 

・食べられる量が徐々に増加

吐く頻度が減少

・体力は戻らずまだ外出は難しい

・少し気持ちに余裕が戻る

・体重が妊娠前まで戻る(早)

 

 

✔ 23-27w

 

少しずつ日常生活を取り戻す。

 

・徐々に体力が戻る

・近場なら1人で歩いていけるように

体重が妊娠前比でプラスになり始める

 

 

 .
── 妊娠後期

 

✔ 28w-

 

吐き慣れてしまい、

気持ち悪くなったら吐けば楽になる

と思いながら過ごすように。

 

食後の吐き気は相変わらず

・吐き気で寝付けない/目が覚める

・体重急増(なぜ?!)

 

 

空気でも太るといわれる臨月には、

「おいしいものが食べたい🧁」

という前向きな気持ちも復活して体重がぐんぐん増加。

 

つわりで減った5kgはすぐに取り戻し、

さらに8kg太ったところでの

出産となりました。

 

臨月には週+1kgはざら。

山王バースは体重管理が甘めで助かった… 

 

 

妊娠してから常に体調が悪く、

スッキリ爽快!な日はなかったです。

毎日辛くて辛くて、

早く妊娠生活から解放されたい一心でした。

 

妊娠した実感を持つ前に

つわりがあっという間にひどくなり、

「妊娠して幸せなはずなのに

"幸せ"という感情が湧いてこない」

ということが

お腹の子にも悪い気がして1番辛かった気がします。

 

でも、息子に出会えた今は、

この子に出会うためだったら、

あの辛いつわりの日々も全然耐えられるな

と思えるようになりました。

 

 

そうは言ってもやっぱり…

 

 

つわりは本当に辛かった!!!

 

 
 
 

楽天ROOMもやっています。

↓↓↓

ベビーグッズやインテリアなどを掲載しています。