神奈川 秦野 渋沢、ふれる さする ゆらす♪「渋沢すずらん整体院」

神奈川 秦野 渋沢、ふれる さする ゆらす♪「渋沢すずらん整体院」

神奈川 秦野 渋沢「渋沢すずらん整体院」は、身体のめぐりを整え、ふわふわに♪(^-^)、体感してくださいね♡

2023/8/15(火)

初めての抗がん剤についての説明と体感


1日の治療の流れ


薬の名称(成分)

薬の作用(注意事項)

時間


①生理食塩液

点滴で薬を入れる血管を確保する


(時間表記無し)


②ファモチジン

デキサート(デキサメタゾン)

ポララミン(クロルフェニラミン)

吐き気止め

アレルギー予防


約15分


③パロノセトロン

吐き気止め


約30分


④パクリタキセル

(アルコール含む)

がん細胞の増殖を抑える


(点滴中に息苦しい、からだがかゆい、顔がほてるなど気分が悪くなった場合はすぐに申告の旨)


←この薬投与してから数分で、10㎏の猫が胸元に乗って来た位苦しくなって、口が痺れた感覚に


あと数㎝の所でナースコールに手が届かず


約180分の所、2倍時間をかけ360分、次回もこのペースでいくと日帰りが出来なくなるので3日間の入院が決定


⑤カルボプラチン

がん細胞の増殖を抑える


(点滴中に息苦しい、からだがかゆい、顔がほてるなど気分が悪くなった場合はすぐに申告の旨)


←やはり先程ではないが胸苦しい、これも2倍時間かけた様で

約60分が120分に


⑥生理食塩液

点滴管の中の薬を全てからだの中に入れる

約5分


うつらうつらして…

全てが終わった時、おやつのバニラアイスは90%溶けて、◯◯◯シェーキ状になっていた





(④パクリタキセルを点滴している時


「火サス」とかで犯人が点滴のつまみをゆるめてスピードを倍にしたら患者さんがむっちゃ苦しむシーンに「大袈裟な…」と思っていたけど体感して納得)