治療をしていない状態が続いています。

mFOLFIRINOXをしたのは、10月18日が最後。


先週の診察で、CA19-9の値は、あがっていましたが、腎機能や肝機能は異常無しといわれました。
抗がん剤の副作用は手足のピリピリが少し残っているけど、後は、平和な状態。

たまに、急な腹痛や、右腹部の鈍痛もあります。ロキソニンを飲むほどではない。
今やれることは、体力をつけること、と思い、タンパク質を意識的に取り入れること、1万歩を目指してお散歩をしています。

お散歩のために、夫が色々なところを探してくれています。


徳川美術館、徳川園



定光寺公園


動物園、植物園


でも、次の治療の日程が具体的に決まらないことで、不安に襲われます。

積極的に無治療(緩和ケア)を選択できれば、気持ちは楽になるのかな、と思いつつ決めることができない。


メンタルが最悪になり、口元がピクピクする症状まで、出てきてしまった。


温泉宿に行き、旅療法して来ます。