術後のこと。 | 沼の収穫祭

沼の収穫祭

いっしょに温浴効果( ・´ー・`)

こんにちは!

術後4日を終えて入院時にかけなかった

あったらよかったよーや、手術の裏話を書いていきます。

 

ます現状ですが術後4日を迎えて

変ったところでいえば、傷周辺のうっ血?

打ち身のときみたいな痣の登場。

これにかんしてはお散歩しすぎたからかな…とか。

動ける気があるのに1時間も動いてたら

呼吸がしんどくなって肩で息をしてしまいます。

というのも、術後は大きく息を吸うと吐き気を

もよおしてしまう。そして空気を吸うことにより

腸へ空気が回って、放屁はするものの振動や

腸の動きで傷口が痛みます。

 

さてそして、

手術の裏話ですが、

術前検査にて、捻転の疑いがあるのと腹痛がひかない

ということで、腹腔鏡下の手術中に

流水検査というものをプラスされることになりました。

これは膣から器具を入れて水を卵管へ流すことにより

卵管を巻き込んでる恐れを検査するものなんですが、

水が流れて卵巣の方へ流れてくればOK

その場合は卵管卵巣、温存のまま腫瘍のみの摘出

水がながれなかったり、そこでとどまることがあれば

そのまま卵管ごとバッツリ摘出をするという二択でした

私は運よく前者の流れた方だったので根元の捻転のみ

という結果で温存してもらったまま腫瘍のみの摘出でした。

 

ちなみにわたしの手術の麻酔は、全身麻酔、末梢神経ブロック

でした。

摘出したものの写真は待機していた親が写真に収めていた

らしいんですけど、私はその写真をみせてもらったのみで

まだ実際に担当医からは見せてもらえてません。

ただこんな感じだったよーっていう図を載せます。

※本物の写真はあまりに排水溝のゴミみたいだったので

イラストにしています。すみません。

 

あと↑にも描いてますけど、

今回ほんときつかったことが、吐き気!!!!

初めてのナースコールは浣腸をして便を出した後。

大量の汗と共にめまいと吐き気に襲われ、

トイレの中で倒れました。数分して歩けるようになり

ベッドへと帰還したときにナースコール

 

ショボーンすみません、便はでたのですが…吐き気が・・・。

くちびる←ナース

くちびる若くて血圧が低かったりするとそういう子いるのよ。

ちょっと横になって休んでおこっか。大丈夫?

ショボーンそうなんですね…めっちゃめまいすごかったです。

 

一時間ほど休んで復活し、手術にむかいました。

 

術後ガスが上がって肩がいたくなるよ。ときいていたのですが、

私は腰。ほんと激痛なのと術後4~6時間たったころに

 

くちびる腰痛いですよね、寝返り打ちましょうか。

ショボーンはい、痛いです…右と左どちらが楽ですか?

くちびるどっちも同じくらいだけど左にしておこうか。

 

といってお手伝いしてもらって寝返った瞬間...

 

キョロキョロもやもやもやもやもやもや注意注意注意注意注意

(う・・・・えぇぇぇえぇ…やばい・・・もどす…)

尋常じゃないくらいの汗と呼吸が浅くなり

今にも吐いてしまいそう

ショボーンすみません…吐き気が…でます…吐きます。。

 

と看護師さんに訴え口元にはカップを用意

くちびる吐いても大丈夫ですからね。吐き気止め入れますし

ゆっくり呼吸できますか?大丈夫ゆっくり…ゆっくり…

 

吐き気止めを追加してもらって10分くらいで効いてきて

なんとか吐かずにすみました。

※術後すぐは痛みが10点中8点くらいで鎮痛剤を

注射でお尻に刺してもらいました。

これが全然痛くない。それよりも傷口と腰の痛みで

それどころじゃない…

腰痛も共にやってくるので看護師さんが来るたびに

鎮痛剤を……8点です7点です…

って言っていた記憶があります。

 

3位の不眠に関しては

ちょっと大部屋の同室の患者さんの一人が…

どうにもこうにも…気をあまりつかってくれない方で

他の二人もその方の大きな声で何度も起こされていました。

さすがに二人とも入眠剤をもらったみたいですが、

私は夜更かしになれていたのもあり、夜はあまり寝ずに

昼寝を数時間ずつとることに決めてました。

 

私の中では腹腔鏡の手術はそんなに痛くない

楽な手術だよーと聞いていたので

え、これがこんなにしんどいなら、開腹とか

全摘出とかの方はどんな思いをするんや…と

ビクビクしてしまいます。。。

 

 

さて、そして今回入院に関して病院から持ってきてほしい

といわれたものと別に持っていったらよかったよ!

をご紹介したいとおもいます。

 

かわいくしようとしたら見にくくなりました。スミマセンw

 

私が入院した病院は無料Wi-Fiが備え付けで

とてもとても助かりました!!

動画もみれましたし。(お笑いとかは痛すぎる。)

LINEなどもやりとりができてたすかりました。

 

そして帰宅後にちょっと気を付けたほうがいいこと。

あのー私ふとっているので低いところに座ると

けっこうな腹圧で痛みが増すんです。

だからコタツとかも痛くない場所を探すのに

時間もかかるしなにせ…スッと立てない!!

病院のリクライニングがどんだけよかったんや。

とおもいました。

 

あと腰まげて何かを取るときとか、

長時間コタツはやばいです

 

あとごはんがあまり食べれなくなりました。

いつもの量食べると吐き気をもよおして、

お茶碗の3分の1くらいになりました!!!

わたしからするととってもいいこと!!!

逆にいままでどんだけ食べとったんや。

 

 

ということで今回の手術については終わりますが、

二週間後には病理検査結果、今後についての

診察があります。

その時までここもお休みとなりますが、

コメント欄は停止させていただいておりますが、

不安なことや私が回答できることであれば

メッセージにてご連絡ください。

※誹謗中傷は通報イタシマス。

 

そして、温かいメッセージもありがとうございます。

私の説明文章がへたくそでお返しした時にハテナを

つけてしまうことがあるかもしれませんがどうぞ

お許しください!!!

 

そして・・・・私は子供を産む予定も、妊活の予定も

結婚の予定も、パートナーもいない独身貴族ですが、

子宮や卵巣は自分のものであり自分のメンテナンス、

将来のための手術だと思っています。

いろいろ言われてシュン…ショボーンとなったことも

多々ありましたが、手術を終えた今はやってよかった。

爆弾を抱えて誰にも痛みをわかってもらえないまま、

冷や汗をかきながら生きることをしなくてよくなったことに

今は安心しています。

なので同じ悩みを抱えてる方の少しだけ自分を肯定できる

手術の前に、検査のまえに自分を甘えさせてあげたり、

備えあれば患いなし!と思える

そんなお手伝いをできればいいなとおもいこの病気を

公表しています。

 

男性にはわからないこと、病気を患っていない方には

どうにも理解されないことも多いと思いますが、

たまには自分を甘やかして、痛いものはいたい!

そう誰かに伝えてもいいんだと今回の入院で感じました。

 

辛みや、良くなる喜びを一緒に感じてくださった

医療従事者のみなさんには本当に感謝照れしています。

このコロナ禍において大変な中でもだれ一人として

雑な仕事をせず、私に寄り添ってくれた方々に

感謝しています。ありがとうございます。

 

早くコロナが収束して、みなさんが楽しい日々を

過ごせることができますように!!!!

 

 

※私も早くUSJにもディズニーにも

池袋にもサンシャイン水族館にも行きたい。。。

頑張ったご褒美を……オタクにご褒美を……

 

ということでまたプリ流れ星