相対音感の訓練 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、
ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画などなど。
人生楽しく生きてく(^^)


バイオリンの先生にいわれた。

《相対音感を鍛えましょう。

相対音感はいくつからでも、大丈夫》

と。


私は、ピアノで弾いた《ラ🎵》と

バイオリンで弾いた《ラ🎵》が、一緒か 

どうか聞き取れない。


さらにいうなら

ピアノで《ラ🎵》と弾いて、それに

合わせて声をだすというのも、難しい。


メロディになると、

途中から合うが、単音だけで《ラ》を

歌うのは、時間がかかる💦



練習としては、

ピアノで音をだして、それがあってるかどうか

確認するといいらしい。



アプリ


ラを歌ってるのに、《シ》となる 笑笑


で、何回も歌ってるとようやく、ラになる。


《このアプリ、

音階で表してくれるから、わかりやすい。

正確さは、ちゃんとピアノで、ラと弾くとラになる》



しかし、ラと歌えたとしても、

次歌うと、変な音になる。なので、ちゃんと

音を覚えてないんだと思う。



なんもなしで、普通に《ドレミファソラシド》と、

歌うと、全然ドレミファソラシドになってないという 笑笑   私は音痴やったんやなあ💦

と、いうかテキトーなんだなあ。






そして、さらに面白いアプリみつけた。


ずっしーの音感



音がなって、

それを弾く



レベル1でも難しい。

できた!と、おもっても、次はボロボロ。

でも、面白いから続けようと思う。


興味がある人はやってみて。

あ!イヤホンでしか音がでないので、注意。



で、相対音感鍛えようとおもったら、

たくさんYouTubeに先生がいるので、

ありがたい。







あと、




ひたすら聴くだけ。


寝る前とか、

起きた時とか、ぼおーっとしてる時に聞いてる。


耳鍛えられるかな?



とりあえず、訓練だなあと。






相対音感が身につくと、

ハモリができるようになるらしい。

ハモるって、できないので。



もうひとつ、

楽譜をみると、頭に音がうかぶらしい。

私は楽譜みて歌えないからね〜


音符を目でみて頭でメロディが

流れるって、よいなあ思う🎵





がんば!





と、ここまで、書いても電車が動かない。

35分にのって、今は55分なんですけど。