浜千鳥の夕食 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画、ライブ♪バイオリン♪などなど。
人生楽しく生きてく(^^)


1750からのお食事



紀州舟盛懐石プランか、

お肉も入った、

旬代わり懐石かを選ばなくてはいけない。

選ぶって悩む。

舟盛も憧れたけど、1人分だとそんなに

映えないかもだし、やっぱりお肉もたべたいから、

旬懐石に、予約確認の電話の時にお願いした。






先は窓側のカウンター席。

隣には立てかけの板もあるので、周りを気にせず

ゆっくりできる。

担当の仲居さんがつく。名刺付きで挨拶してくれた。

さすがのホテル!



おしながき



嬉しいけど、またチョイスが。

ローストビーフと茶碗蒸しえらんで、

ご飯はめっちゃ悩んで、筍ご飯で。



お酒は、梅酒の利酒があった。

さすが、梅の産地の和歌山。

原酒、濁り、樽仕込みと、渋いのを選んだ。

ロックでもってきてくれる。



とりあえずのビールと梅酒で。



先付け、お造り、フグの唐揚げ、茶碗蒸し

あわび、牛肉のすき焼き風。


鮑食べるの久々。


殻付きで、柔らかくて美味しかった。

食べ頃きいたら、

生でも食べれるんですって!



ローストビーフが、間違えてフグの唐揚げに。

揚げ物ないから、唐揚げにすればよかったなあ、

と、後悔してたから、ちゃうどよかった。

中居さんも、喜んでた。






〆筍ご飯けっと。赤だしとかのみたかったから、

これでよかった。



デザートで〆。


もう、この頃には日が暮れてた。


大満足のお食事でした(^^)






で、またまた、温泉いって、露天風呂はいって、

アイスキャンディーもらって


部屋のみしてた。

桃バターたべすぎて、お腹くるしくなった。



夜10時からのラメーンは、寝過ごしてたのと、

お腹苦しいから今回はなしで。




で、いつのまにか寝てた💤



1日目終了