0945頃羽田到着。
最近は搭乗手続きとか不要なので、
特にすることもない。
とりあえず、カフェでもいこうっと。
JAL側に景色のよいスタバがあるとか。
窓側あいてるかな?
3階のスタバ
あ!タイミングよくあいた。
目の前に飛行機。
飛び立つところではないけど、
壮観な景色。
最新のフラペチーノは売り切れで、
店員さんにきいて、とりあえずフラペチーノを。
暑かったのだ。
アイスラテフラペチーノ。ショート。
このサイズでちょうどよい。
景色みながら、ブログ書いてた。
お隣さんは、勉強してた。
逆のお隣さん男子2人は、飛行機ヲタクのようで
なんだかんだと、興奮してた。
こんな飛行機みつけたみたい。
どこのやろ?か?
1040頃スタバでて、チェックイン。
少しだけ、お土産かって搭乗口へ。
私の飛行機は満席だった。
昨日変更しといてよかった。
今日乗る飛行
1130出発が、人がいないらしく20分おそくなった。
で、無事13時前到着。
バス乗って、1340頃。
早いよなあ。早い。
ブログも書いてしまいたいし。
どっかちょい飲みできないかな?
大阪駅前ビルうろうろ。
月曜日はなかなかなさげだなあと、
おもっていたところへ。
いつも行列の《さしす》がオープンした。
わーい、はいろはいろ。
お一人様も多いし、はいりやすい。
1人でこんなにたべてもうた。
ビール、酎ハイ二杯。
ビールが380円、酎ハイ190円はやすい。
ちくわちゅうりと、ぶりの釜焼き。
あぶり寿司三点盛りと、蟹味噌、げそ。
で、2800円。
さくさく、ブログかいてた。
カウンターに三人さんの男性グループ。
勝手に耳に入ってくる会話聞いてても、
面白いもんだな。
で、1530帰宅。
まあ、無事帰れてよかった。
JALの運行状況みてたら、
私の予約してた飛行機までは、条件付きで
出発したみたい。その後からは欠航✈️
ドキドキしながら、待つよりさっさと
帰ってきた方がよいから、まあ、よかったかなと。
次7.月もいくし。
チケットはあたるだろう。
武道館だし。
旅行慣れしててよかった。
いろんな対応策浮かぶもんね。
無事終わって、なによりなにより。
‥‥
おまけ
今回の2日目。
お台場行って、
コラボカフェいって、
コラボメニュー食べたかったのよね。
ゆうても、コラボカフェなんて、
お値段高くて、ゆうても普通のメニューだから、
気持ちの問題だけで、あきらめはつくんだけど。
《楽しいから好きなのだ💕》
でも、買いたかったのだ
これね。これ。
一体1500円✖️6🟰9000
コラボカフェも3000
足して12000円ほど使う予定だったのだ。
お金はういたけど。
欲しい、欲しいのだ。
あっ!通販で予約受付てるやん。
これ、買えばいいのか。
4月くらいになるみたいだけど。
お台場を電車で通過した時、
今日いっとく?と、おもっけど、
明日もなんとか大丈夫やろ!と、
思った私に後悔だな。
予約受付、今月いっぱいだから、
もう少しかんがえよ。
いるか?いるか?
いらんやろ?でも、欲しいのよね。
ほんと、まだまだ中2脳だなあ 笑笑