↑ここから半年
★マネックス証券
①カードで投資信託を積立購入。
②買ってるのは、イーマクシスS&P
《アメリカの優秀な会社500社に投資する投資信託》
③1ヶ月、限度額の5万円を購入《1か月550ポイント貰える》
④予算60万円
550ポイントをもらう為にやってる、ぐるぐる🌀作戦。
あれから、半年。
引き出した30万がなくなったので、
またまた、引き出し。
わかる人にはわかる数字。
簡単にいうと、30万円が337736円になった。
税金引かれて、一年で65000円ふえた。
6000ポイント貰うことががメインなのに、
おまけで65000円増えるという。ナイスな作戦。
ははは 笑うしかないな✌️
アメリカの利上げがひと段落して、
株価が調子良くなったからね。
本格的に投資やってる人からしたら、
地味な方法。
でも、やってない人からしたら、
60万円が一年で11%の利息がつくという
不思議な方法。
私は庶民なので、
60万が66万になれば嬉しいのだ☺️
銀行に預けてたら、2円くらいかな〜
また、30万円もどってきたから
半年積立て予定。30万円は投資信託温存で。
マネックスのカード積立上限が
10万になったみたい。これも、1.1%の
ポイントつくのかな?それなら、毎月1100ポイントなんだが。如何なんだろうか?
その時はあと30万円用建たいものだなあ。
しかし、ポイントと投資がくっつきすぎてるなあ。
どういうこっちゃ。???
関係ない話だが、趣味というものは
基本お金が出て行くものだが、
投資を趣味にすると、お金が増えていくから
たのしいなあ💗《減っていくこともあふけど》
ポイ活も連携してるから、まあ、面白いなあ。
優雅な老後めざして、勉強していこうっと_φ(・_・