1915頃 ようやく搭乗開始
今回の座席は17K
K?って?
もしかして窓際か?
通路側好きの私が窓側?
なんで、窓側とったのかな?
時間短いからトイレもいかないだろうと、
とったのかな?
で、とりあえず着席
お隣は、めっちゃ賢そうな教授風の男性。
ちらっとみたら、
映画のレポートを添削してた。わ!なにもんや?
と、びっくりした。
で、私は、久々窓側堪能で
キラキラ綺麗な夜景。
写真でとるとイマイチだが。
一瞬寝たりして、気づけばあっという間に伊丹着。
往路は12時間かけて行ったが、帰路は
1時間で。やはり、飛行機ははやい✈️
2025分頃到着。
めっちゃ端っこに降りたようで、
タラップ使って、バスに乗った。
バスで移動も珍しい。
あとは、出口に向かって歩くだけ。
ここにも修学旅行生がいた。この時期に
修学旅行というのも多いのかな?
で、2045発の梅田行きに。
満席で補助椅子も使うくらいだった。
土曜日の夜はスイスイの高速。
あっという間にハービス着。
家には22時到着で。
おとうはんは、寝てた。
‥‥
今回で52.回目の一人旅。
船〜バス〜電車〜飛行機
パーフェクトやな 笑笑
新鮮で楽しかった(^^)
本当なら、一泊くらい温泉宿に泊まりたかったが、
まあ、それは仕方ない。
ちょうど同じ時に、
一人旅友達も、名古屋日帰りしてたので、
LINEのやりとりも楽しく
矢場とんたべてる〜みたいな(^^)
コロナもようやくおさまり、
旅行業界も活気づき。
それにあやかり、私も、旅行三昧していこうっと。
元気で行ける時にいっとかないと!
次は、二週間後の香川県。
なかなかの場所なので、無事到着できるかな?
とは、おもってるが。
ゴールデンウィーク、
ユニゾンツアーと6月まで予定いれたので、
7月の夏の旅を検索中。
早いとお安くよいとこみつけられるので。
いいところあるかな?
まあ、少し値段が高くなってきてるけどね💦
では、次もたのしめますように(^^)
おしまい。