良い天気!!
なので、おでかけ。
朝の7時に出発。
目指すは北野天満宮。
今回は京都駅経由のJRで。
途中、お腹ぺこぺこになって、
京都駅でおうどんたべた。
ちょうどよい、ミニうどんがあった。
鳥てんトッピングで。
円町から、北野天満宮まで歩く
このくらいなら、楽勝。
結構人降りたのに、みんなどこへ?
歩いてる人はあんまりいなかった💦
9時過ぎに到着。
天気もよく、写真も映える。
早いから、まだ混んでない。
お参りして、御朱印もらう。
今回のメイン。
大阪天満宮と、北野天満宮の朱印。
来週は太宰府天満宮へいくから、
ちょうどよい!と、思いついたのだ。
そして、
梅の季節で、花の庭へ。
見頃とな、嬉しい。
1200円と、結構なお値段だがせっかくだし。
とっても綺麗にさいている。
お茶券でお菓子。
高台から見た感じ。
肉眼か方がきれいだったが、
私のカメラでは、ここが限界💦
そして、0950頃に天満宮でて。
珍しくバスに。
北野天満宮の近くには全然駅がなく。
地下鉄まで歩くと30分。
四条に1030に到着したいのだ。
1007の市バスにのって、四条に1045くらいに
着いた。230円。ピタパが使えるのは楽ちん。
目指したのは
どっち食べるか悩んで
いちご抹茶パフェで。
満足。
少し遅いとならんでた。
なので、早く来たかったのだ。
で、黒七味と、シズヤのカルネと、
京都土産少しかって、終了。
隣の県だが、旅行気分になるのがよいね。
京都は混むから、早めの行動がなにより。
1230頃、電車に乗って大阪へ。