さすがネット契約 工事2 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画、ライブ♪バイオリン♪などなど。
人生楽しく生きてく(^^)


大阪ガス さすがネット


0930頃、工事の人がやってきた。

大きな車をひきつれて! 

工事用のクレーン車みたいな。


やっぱり、めっちゃ大型な工事やん!

電柱から光ケーブルを通す工事。


30分くらいでおわって、

そのあと部屋の中に電話線をとおしていく。

一戸建てなので、どんだけ、

穴開けても、ドリルで止めてもよいので、

気兼ねなくすすめていく感じ。


1140くらいに終了。

電話とインターネットは開通。


ワイハイはそのお兄ちゃんがいる間は

繋がらなかったが、そのあと、

めっちゃ早く繋がった!おー、これが

光か!と、おもった。



お兄ちゃん曰く、

J:COMと、イオ光は単独。

でも、その他の企業はNTTの光をつかってるから、

関電からソフトバンクや他に乗り換えても、

この光回線をそのままつかえるので、

撤去しない方がいいですよと、教えてくれた。


最近は、

みんなよせ集まってるみたい。

だから、大阪ガスで契約したのに、NTTがきたり、

スカパーがくる!みたいな。


そして、言われた、

J:COMを解約するのが大変ですよ!と、言われた。

《それは、知っているので今まで、解約してなったんです》と、答えておいた。

全て開通させてから、解約するつもりなのだ。とも。言った。


さらに聞かれた、

最近大阪ガスの人が多いと、なぜ?と。

安くて、一年間契約料が半額になるのでと、

言っておいた。私の場合は4400円くらい。





そして、NTTのお兄ちゃんは、帰っていった。



その30分後、テレビ工事の

お兄ちゃんが一人できた。


サクサク工事をすすめる。

光回線からテレビを繋げる。

2階はどうするのと思ったら、

なんか簡単にやってた。

2階まで線を

這わせるのかとおもったが、そんなことはなかった。

なんか、二階とはすでに繋がってる線があるみたい。


ベランダで、分配が複雑だったようだが、

なんとかできて、

そこからは、二台目、三台目のテレビは

サクサク作業完了。

物置のテレビも繋げてくれた。

とりあえず、よかった。 



そして、その時に判明。

2階に上がると、サクサクのワイハイが

つながらん!!iPadもできん!

一階はサクサクなのに。

で、お兄ちゃんに聞いたら、

二つ目、三っ目ならいけるかもと、

言ってくれた。大阪ガスさんは、ワイハイは少し弱いかもと、恐ろしいこともいってたが。


で、その後、3つ目のワイハイでやったは、

サクサク😀テレビのワイハイもサクサク。

おー。一安心。



1時間くらいで、テレビ工事もおわった。

あー。よかった。

工事費2万円だが、あとで領収書だしたから、

大阪ガスから返金があるので。




そのあと、J:COMに電話。

まあ、ほんま、なかなか人がでてこない。

しぶとく待ったら、ようやく繋がった。

で、柏原さんという女性に

解約する旨をつたえた。


あっさり、承諾してくれた。

これまたホットした。


電話は今日まで、

テレビとインターネットは、月単位なので

月末までと。

違約金も不要な時期なので、

かかっても、これまた、関西ガスが払ってくれるので

よいのだが。



あとは、営業所からの電話待ちで。

レンタル機材かえさないとだな。


この一年は

−5000✖️12=6万円の削減で。




よかったことは、ワイハイがスイスイと。

お値段が安くなるのと、

私の部屋でもBSがみれるようになったこと!

そんな、みないけど、みれたら

嬉しいし😀




あー。とりあえず、今日が終わってほっとした。




ご飯たべいこ!!