めんどくさいことを考えてる。
あってるかどうかも不明。
でも、楽しいから書いてる。
それだけです。笑笑
ポイ活が違う方向へむかってるような。笑笑
‥‥
楽天でついたポイントを
楽天市場で使うのって、もったいないらしい。
《使いたい人はつかってね〜この辺りは
それぞれの考え方なので》
私は常に
期間限定ポイントを楽天市場でつかってた。
わかるように、エクセルでつくってみた。
例えば。
10000円のものを買った時。
私の場合、550ポイントつく。
5000円分ポイント使うと、支払いは5000円。
その時は400ポイントになる。
私のSUPのカード払い分と楽天銀行分は
実際に支払った分しかつかないようだ。黄色部分。
《へえ〜》
そして、SUPはこれまた、ほとんど期間限定。
《知った時、ショックだった》
で、
ポイントをカードの支払いにあてることができるようだ。《どうもこれがお得なようだ。ようわからんけど》
でも、それには期間限定は使えないらしい。
あと、
期間限定は、楽天ペイで使うのがお得だと。
楽天ペイでは、ポイント使えるし、
ポイントで支払っても、その料金分ポイントがもらえる。
今日やってみたら、ついてた。
そして、いろいろ考えた!
楽天市場ではポイントを使わない。
貯まった期間限定ポイントは、マクドとか、コンビニ、ダイコクで使う。
本物のポイントは、投資信託の費用にする💰💰
《ポイントがお金に変身!!》
投資信託に毎月1000現金1000円の合計
2000円で、大人気の投資信託積立ようっと。
今もってるポイントなくなるまで積立したら、
いくらになるかな?
ちびちび、50,000ポイント目指すより
早いんちがうかな〜。
私のやること。
毎日ポイ活毎日5ポイント×30=150ポイント
投資信託の積立支払い=500ポイント
その他 350くらいは入ってくるかな?
入れば嬉しい。
そしたら、永遠に投資信託かえるけど。笑笑
楽天はいろいろ改悪になってきてるようだ。
大盤振る舞いしすぎてたんだろう。
そんなの全く気にしてない頃は、
へえと、おもってたが、気にしだすと、怖いね💦
どのカードをどのコンビニで出して、
どう払えばお得か考え中🤔
1ポイントで、そんなめんどくさいと、
思うかもだが、なんかクエストみたいで
今は楽しい😀
コイン集めて、アイテムと交換するみたいな。
一つ決めてしまえば、あとは、
そのようにカードだせばよいだけだし💳
つづく。