憧れの職業。
夢と現実は違うよな 笑笑
保母さんと小さい頃いってたな〜。
で、男女7人夏物語みて、
添乗員なんて仕事あるのかって知ったような。
添乗員。
やってみたが、超大変。旅立つのがいややったな〜。
編集みたいな仕事。
少しやったが、センスもなんもないから、
とっても嫌やったな〜
チケット販売
これまた、なにかと緊張したような。
楽しかったのは、たのしかったが。
憧れと、実際やってみるのは違う。
まあ、それだけの力量もわたしにはないし。
結局、コツコツ、
事務仕事してるのが1番性に合ってる。
と、思う。
で、タバコやの店番が1番あこがれた 笑笑
タバコ売ってあとは、テレビみてるという。
なかなか、競争率はたかそうだが。
で、次にあこがれたのが
誰も会社に人がいない、暇な電話番。笑笑
まさに、今だな。
これは、想像とギャップがそんなにない。
最後に憧れの職業につけてよかった。
あ!最後でもないか、
あと2回くらい働くかもな〜。