いろいろ見学するのに時間が厳しいらしい。
予約時間の90.分前にはチェットを取りにいかないと
いけない。
で、添乗員さんは、11時予約のチケットを
1020に前倒しにしてくれてた。
バスを降りて、
5分ほどてくてく歩いて、橋へ。
ここは、お城の外観を眺めるスポット。
〈ギシギシいってるわ、たくさん人が乗ってるわで、
結構こわかった〉
で、いよいよお城とおもったら、
見えないなんて、想像もしてなかったから、
ショック!
あーあ。
でも、待ってても霧は晴れなさそうなので、
橋をあとにして、お城へ近づいていく。
今回は完璧な状態で見ることはできなかった。
お土産みたりと、時間つぶし。
この付近もお城って感じ。
時間と予約番号が書かれてる。
時間になったら、番号がでて、
バーコードかざしてはいってく。
中は撮影禁止。
一人一個づつレシーバー受け取って
そこに案内が流れる。
50.人ぐらいが一斉にはいって、
一緒にまわっていく。
警備員が一緒にいるから、追い抜くとか、
残るとかできなくて、一緒にまわってく。
30.分くらいみてまわる。
20分くらいかけて、バスの駐車場へ。
朝はみえなかったのに。
このノイシュバンシュタイン城と
姫路城は兄妹都市の協定を結んでいるらしい。
で、そのあと、早い予約時間に変更になったから、
お昼まで時間があるから、お土産屋さんに
寄った。
ずっと行ってみたかった
お城にこれてよかった^_^
一生これないとおもってたので。