ノイシュバンシュタイン城 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画、ライブ♪バイオリン♪などなど。
人生楽しく生きてく(^^)

出発して、15分ほどで到着。

いろいろ見学するのに時間が厳しいらしい。
予約時間の90.分前にはチェットを取りにいかないと
いけない。
で、添乗員さんは、11時予約のチケットを
1020に前倒しにしてくれてた。


バスを降りて、
マイクロバスへ乗り換えて、10分ほどで降りて、
5分ほどてくてく歩いて、橋へ。
ここは、お城の外観を眺めるスポット。
〈ギシギシいってるわ、たくさん人が乗ってるわで、
結構こわかった〉

で、いよいよお城とおもったら、
なんも見えん(;_;)


見えないなんて、想像もしてなかったから、
ショック!
本当ならこんな感じでみれるのに。

あーあ。
でも、待ってても霧は晴れなさそうなので、
橋をあとにして、お城へ近づいていく。


霧がはれつつあり、
ちかづいていくと、すこしずつ晴れてきた。


で、もう一つショックなこと。
表の部分が工事中で、これまた、ショック!
今回は完璧な状態で見ることはできなかった。




で、この付近で50分ほどトイレ行ったり
お土産みたりと、時間つぶし。


で、いよいよ中にはいっていく。
この付近もお城って感じ。

チケット。
時間と予約番号が書かれてる。

時間になったら、番号がでて、
バーコードかざしてはいってく。


中は撮影禁止。
一人一個づつレシーバー受け取って
そこに案内が流れる。
50.人ぐらいが一斉にはいって、
一緒にまわっていく。
警備員が一緒にいるから、追い抜くとか、
残るとかできなくて、一緒にまわってく。

30.分くらいみてまわる。


お城の中から見た景色。

20分くらいかけて、バスの駐車場へ。
途中綺麗にお城がみえた。


馬車ともすれちがった。



駐車場から、綺麗にみえた。
朝はみえなかったのに。

このノイシュバンシュタイン城と
姫路城は兄妹都市の協定を結んでいるらしい。


で、そのあと、早い予約時間に変更になったから、
お昼まで時間があるから、お土産屋さんに
寄った。



 ずっと行ってみたかった
お城にこれてよかった^_^
一生これないとおもってたので。