1月5日にデイの人
か、契約をしに家にやってきた。
そうか、そうか、
デイに通ったり、
介護保険を受けるってことは
ケアマネージャーがつくんだった
忘れてた。
ケアマネージャーさん、
女性でとってもはっきりしていて
優しい感じの人だった。
いろいろ説明受けて、
契約書にいろいろサインした。
おとうはんは、一番かるい
支援1なので、話的にもそんなに
重くもなく、はいはい、って感じの
私だったが。
一つだけ不安点が、
機嫌よく行ってるときはよいが、
突然、《行かない》と、言い出すことがある。
そういうときはどうすれば?
と、
《そういうときは、相談してください。
何が原因か、ちゃんと話しあって、
考えていきましょう。デイとかも、
他にもいろいろあるので》と。
そうか、相談すればいいのか。
私はおとうはんの、傍若無人が
気になるところだったので
まあ、とりあえずなんとかなりそうだ。
金額はいくらくらいなのかも、
気になってたが、
一週間一回通って
一か月2000円ほどで、
そこに1日の昼飯&御茶で700円。
一月に払うのは5000円ほど。
支援1は、一回いくらではなくて、
一月でいくらとの事みたいだ。
そう考えると、
介護保険もありがたいもんだな。
0930に迎えがきて、15時まで。
ご飯食べたり、レクレーションしたり、
なんか、大人の幼稚園みたいだなという
印象だが。
お風呂に入らせてもらえるのが、
一番ありがたいわ(o^^o)
お風呂に行く感覚で、
いってもらえれば。
で、翌日は、デイの人がやってきた。
またまた、契約書いろいろ書いて、
銀行の口座も書いた。
お金は引き落としとのこと。
介護保険を受けるについては、
私がいろいろしないといけないと思ってたが、
自分でちゃんと、ここまで手続きしてたから、
私は楽ちんだった。
こんな年寄りも珍しいと、おもうわ。
で、昨日も、
そこのデイで、歌の会があるとのことで、
行ってた。《無料で地域の人がだれでも
参加できる会》
女の人は多いみたいだが
男の人は三〜四人だったみたい。
知ってる人もいなくて、
女の人がほとんどなのに、
そういうところへ、
平気で行けるというのも、
凄いなと、私はおもうんやけどね。
珍しいタイプだわ 笑
今度の火曜日から、
通うので、まあ、楽しく行ってくれれば
よいとこだ。