ラブラスの魔女 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画、ライブ♪バイオリン♪などなど。
人生楽しく生きてく(^^)

来週行く予定だったが、
日曜日に行くことに。

朝一番の回だったが、
それなりに老若男女問わずはいってた。

東野圭吾だしね。



何が魔女なのか?
そこが、興味かあった。

まさか、本当超能力やら、魔法がでてくる
わけでもないやろうし。
なので、どうストーリーが進むのか知りたかった。

今回は原作はみてないし、
詳しい情報もしらない状態。





では、
ここからネタバレあるかもな感想。


とりあえず、第一印象。

翔くん〜!
顔が丸いよ。
なんか、ぽちゃぽちゃだよ。


って、そこに、研ぎ澄まされた
玉置宏が。なんか、ワイルドだったわ。


逆に、ぼおっとした教授感はでてたが。


で、志田未来ちゃんが!
なんか、老けてる( ̄O ̄;)
なんか、太ってる( ̄O ̄;)
私の中ではまだまだ、少女だったので、
驚いた。



で、すずちゃん。
目力が凄かった。
ぐっ!て感じで。
魔女感満載で。




途中、ぼおっとしてたら、
ついていけないこともあった。
未だに、分からんところもある。
小説読んだら、すっきりするかな?




で、またまた翔くん。
この役どころ
特に活躍する場面もなく、
推理することもなく、
なんやったんやろか?
という。
見せ場はないが、まあ、それはそれで、
教授としての役どころだったんだろうな。


まあ、わたし的には、
福士蒼汰の役名が、ありゃ!って感じでしたわ。



しかし、犯人というか、
黒幕を知った時は、
面白かった。


なるほどね〜。
と。




最終的には
エンターティメント性をかんじた
終わり方で、楽しくみれた。



魔女の意味もわかったしね。




そんな、感想でした。