長浜旅行 食べる編 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画、ライブ♪バイオリン♪などなど。
人生楽しく生きてく(^^)

0915 高槻 発 の新快速に乗って、
1040長浜着

{26FEFF6D-CCA3-4839-83DC-16D1999CE2B0}


大阪よりはちと、涼しい。


まずは、ランチだ*\(^o^)/*
てくてく、5分。

{9DC0C16F-6461-40FD-A843-8D799E9F48F3}

{8A9ADE4B-EACD-4C8F-8FDC-438DEA099EC0}

歴史あふれるお店。

ホワイト餃子 10個 490円。
{C1DAF7DB-642B-41AF-9C30-D5F64299C7C1}

一つが大きくて。
もちもちして、食べ応えたっぷり。

二人で半分でちょうどよい。

{5110E840-8892-445E-9FF9-D40D43FBF7C3}

もう一つの名物。
ミートソース焼きそば 500円。

で、もちろん
{41E92C43-C254-4958-97B9-8E178F06AD6E}

も。餃子といったらビールでしょう。


11時に入ったときは、貸切状態だったのに、
出る頃《11時40分》には、満席で、
すでに並んでた。


そして、少し散策して、
カフェで、お茶タイム

{9CF1FF37-8032-429E-8984-8580A4E2A273}

私はケーキ、お友達は、白玉あんみつ。

{2FE24453-5FE5-4070-B033-0C0BDC81582B}

祭り囃子。 700円
練乳の入った、生クリームが美味しくて。
もう一回食べたかったのだ。




そして、次に、
ビール屋にいったら、
昼の部が、15時までて着いたら
1530くらいで終わってた( ̄O ̄;)
残念。私としたことが、時間確認を
怠ってしまった、でも、食後の
二次会に訪れることにしたから、
まあ、なんとか沈む気持ちを乗り越えた。



そして、
夜ごはん食べた後に、
二次会で、
{D2C3A0E0-8059-44DD-9775-F7E4AD4FDB52}

{552D5B8A-DC1A-4239-8119-7733DCA6D51A}

趣のある建物。
で、嬉しい看板が!!

{156DBF90-3134-49B9-ADA4-2EF43BB9F3FD}

なんと、金曜の17時から
ビール半額*\(^o^)/*
{F5BBF5AB-6A89-47A1-B209-F55DB2017365}

5種類のビールが何倍飲んでも
全部半額*\(^o^)/*
わーい!わあーい*\(^o^)/*

私らは、一番小さいティスティング
サイズの飲み比べで。
{3F1FA7A0-614B-4261-B3D3-DB572FCCF79C}
400円が200円、ありがたいことです。


で、ごくりと一口。
うっ、地ビール独特の味の濃さが。

金麦を飲みなれてる私には
苦くてf^_^;)

そして、もう一杯。
{81EB8A70-FC69-4388-A81D-065AE85D9C6D}

こちらは、ちと、フルーティ。
でも、やっぱり苦い。



お食事は、一通りの懐石料理食べた後にだったので、二品で。
{C144DCA0-74FE-4E50-880C-8357D34CC449}

豆腐山芋梅肉ソースかけ

{F03C2ACE-3713-4CFE-ABB7-37AF421C6E6C}

ジャーマンポテト。


全部一人でたべちゃった  笑



長浜グルメ満喫中。



ほとんどビール三昧だな  笑
それまた、楽しい〜(*^o^*)