昨年の四月の月一食事会で
お互いダイエットに頑張ると
目標を決めた。
私は41キロ台を出す。150㎝
お友達は、51キロ台を出す。163.5㎝
で、お友達から、
昨日51キロ台達成したよと報告。
私は、今日の朝、久々に41キロ台。
おー二人とも凄い凄い*\(^o^)/*
お友達は、昨年の正月あたりには、
58キロをウロウロ。
で、51キロ台ということは6キロ減で。
私より食べる量は少ない。
バイキング行っても、私の半分の量。
でも、お菓子は好きだから、
毎食後たべてたそうな。
《減ってきたら、食べたい気持ちが減ってきたそう》
私のアドバイスは、《3個
朝晩体重計にのること。
カロリー系をつけること。
定着期間を知っておく
ウォーキングアプリを
入れたことにより、
歩くのが楽しくなったとも。
歩ける量は、
私と同レベル。お互い、歩数を競ってる。
30000歩は歩けるからね。
そんなこんなで、
頑張って、51.9!
163.5㎝のBMI19は、50.7なので、
最終的にはそこをめざすと。
ここからの、一キロは減らないからね。
でも、減らなくても良いんだよ。
目指してることで、
リバウンドすることはない。
やめるからリバウンドするのであって、
やめなかったら、リバウンドはしない。
そう!
ダイエットに終わりはないのだ。
なので、永遠に続けれるダイエットを
いかにするかが大事。
一生ダイエット生活。
ダイエット生活というよりは、
健康生活だな。
三食バランスよく食べる 腹八分目
適度な運動、
快適睡眠。
わかってるわ!ってね。
できそうでできないけど 笑
私のやってる毎日のこと。
朝晩体重測定
体重記録
カロリズム生活
階段使う
ウォーキング
12時までには寝る
トイレの回数を気にする
健康的食材たべる
《ダイエットと健康によいと言われればたべる》
これはほとんど趣味
食べ過ぎた時は
空腹を感じるまでたべない。←これ大事
《一食くらい抜いても死なない》
お菓子は家ではたべない。
《もともとたべない》
最大級効果があること《脂肪燃焼》
ハイパーウォーキング《歩く量がハンパない》
ジョギング
↑
これは難しいからね。
継続すること。
一カ月一キロを半年続けたら、
半年で、6キロ。
続けることが大事。
ダイエット始めたら
最初はトントンと減る。
減らなくなったら、そこで思考転換。
停滞とはおもわず、定着期間と考える。
二キロ~三キロ減った体重を体に覚え
させる時間にする。
減らなくて当たり前。
それは、まだ、嘘の体重だから。
その嘘を体に覚えさせると、
その嘘の数字が本当になる。
そして、またまた、嘘の数字を
体重計はだしてくれる。
そして、だまし、だまし、嘘の体重を
だしていく。
気づけば、目標体重にちかづいていく。
気長な作業だけどね。
私は体重計はお友達だから 笑
お友達が言ってた、
前は53でも、嬉しかったのに、
今は絶対もどりたくないと。
前に嬉しかった数字が、
戻りたくないと、それは
右肩下りしてるってことで。
食べ過ぎたら、一瞬53になっても、
少し調整したら、すぐにもとどおり。
普段の食事に戻した時に
出る数字が今の数字ってことで。
長く書きすぎて何書いてるか
わらからなくなってきたが、
ダイエットは、気長にやるものということで!
がんば*\(^o^)/*
よかったよかった。
お互いここらをキープで。
私は41台は少なすぎるから、
42.7あたりをウロウロで。