今回は地元なので、
私のおうちで、お菓子作り。
お料理教室みたいにしときたかった~
今日のメニューは、3つ。
パン
パウンドケーキ
シフォンケーキ
発酵のあるパンから作りはじめる。
必死にやってたから、写真少なし(⌒-⌒; )
この発酵の合間にお菓子つくり。
まずはパウンドケーキ。
お友達の作り方で、
さくさく、作る。
かぼちゃ型のパウンドケーキ。
今回はちゃんと、レーズンに
粉まぶしたから沈まなかった。
で、続いてシフォンケーキ。
レベルが高いが、
つくりたかったのだ。
で、170度で、30分ほどやいた。
よい具合に膨らんだような。
で、ここで、失敗。
冷めるまで置いておくと
あったのだが、
たべないと!ってことで、
まだ暖かいのに、
ヒックリかえしてとりだした。
そうしたら、どんどんしぼんでく(⌒-⌒; )
あらら~。
あらら~。
冷めるまで待たないと、
しぼんでくのね。
友達と反省(⌒-⌒; )
なかも少し柔らかくて、
成功とはほど遠かった。
やはり、シフォンケーキは、
難しかったようだった。
でも、まあ、この反省をもとに、
またリベンジしよう。
で、そうこうしてたら、
パンのできあがり。
微妙だったが(⌒-⌒; )
でも、ふかふか。
今回はバターも忘れずいれたし、
ちゃんと5分間捏ねたし。
お友達が、パン作りがやってるから、
いろいろアドバイスも受けたし。
一人でわけわからんと、
やってるより、成長するわ。
美味しくできたのが、
嬉しいな*\(^o^)/*
次はアレンジしてみよう。
で。豚カツたべたあとに、
パウンドケーキたべた、
シフォンケーキもどきたべて、
パン試食したら、
お腹いっぱい。
13時頃からはじめて、
気づけば16時だった。
わたわた、やってたら、
あっという間に3時間もたってた。
でも、なんかおもしろかった。
長い付き合いではあるが、
まさか、お菓子を一緒に作る日がくるとは!
何がおきるかわからんもんだ 笑
さあ、私は、
いつの日か、シフォンケーキ綺麗に美味しくできるようがんばろう!








