大阪ウォーキング 2 | び〜はっぴぃ 2

び〜はっぴぃ 2

自分の記録用ブログ。
ある時は、食べ歩き、ある時は、ダイエット。
ウォーキング、読書、映画、ライブ♪バイオリン♪などなど。
人生楽しく生きてく(^^)

{F0B3C592-E615-40D9-A35D-3AFF37F1863F:01}
住吉大社到着。
だいたい1215分くらいかな。

{10444BEA-E792-46A9-802F-93CCF4FAD13D:01}
太鼓橋。

渡れるかなとおもったが、
階段だったから、渡れた。
{BAB3CADA-066A-4F69-B3A7-DB1B50AABE5A:01}


で、お参り

{BAD6AD71-8092-475E-8062-0C3CDAC00DE8:01}

{94231874-DE88-4709-A9F0-7CB59A9B464D:01}

{25D58E0B-9535-49F6-96A3-F4302E9FA5A1:01}

季節的七五三がおおかった。


で、歩いてたら。
{75EF5636-A01A-4D50-881B-45B663ABC905:01}

パワースポットの案内。

道に迷いながらいってみた。

{ABB76B2A-69F7-4B60-8C07-F327A93901A3:01}

{5F9F18AC-94B4-4282-A63E-F4A29F6B545B:01}

中に入ると。
{2ACFAB7A-DB0D-4C94-80DE-B9C6C14DE18F:01}
石が3つ。

{2F5D743F-529F-41F4-A662-FA4869F4F354:01}
で、やり方が書いてある。

おもかる石の占い方。
最初にもって、
次に願いを込めながら石に手をあてて、
そのあとにもう一度石を持ち上げみる。
軽かったら願いは叶う、
重かったら叶わない。

みたいな。

私は、
この時は、
一生美味しく暮らせますようにと。

で、もったら、ほんと軽く感じた。
重いのはおもいけど、
最初よりな軽かった。


伏見稲荷もあるようで。

こういうのは、楽しいな。


つづく。