{BA4EA3E9-B191-45BB-830E-9BB43CB99077}
この可愛い箱をみて「ケーキのはこ」と言えばアラフォー世代にはピンとくるものがある?
実は私のケーキ作りデビューは母と一緒に作った「ケーキのはこ」なんです
30年前に発売した人気商品を現代風にリメイクして再発売されたんです。
はじめはあまり記憶になかったけど、母に電話をして聞いてみたところ
やっぱりこのケーキのはこを作ったことがありました

{BD4CE92D-2211-4FA8-8105-59DE462E1A97}
作り方はとってもシンプル! 箱をあけて中のミックス粉を取り出し、
材料を合わせて混ぜて焼くだけ!!今回はオイルに太白胡麻油
そしてカットしたASDAホワイトチョコレート、あとは少し色を濃くするために
ココアパウダーを大匙1入れました。

{88F0037C-0FD6-4403-9C54-0B06A8042389}
計量をママがやって、そのあとは全部娘におまかせ!たまごとオイルを入れて
ぐるぐるまぜて~

{791EA3BD-DB39-4082-92DE-B8AB75F8BF8C}
ミックス粉とふるったココアパウダーを投入!四隅に粉が残りやすいので
そこは私がお手伝いをしてしっかり混ぜます。

{1F7D9826-3D03-473B-992A-91645213F7B3}
最後にホワイトチョコレートを混ぜて 160度に予熱したオーブンで40分焼きます。
しっかり冷ましてから私は冷蔵庫に入れて落ち着かせました。

{956FB13B-45AC-4854-BE05-339A4E1C5B0F}
完全に冷めたらカットしてバニラアイスクリームとハーシーズのチョコシロップ
そして伊那の山胡桃を散らしていただきまーす!

こんなに簡単なのにふっくらしっとりのスポンジでびっくり!スポンジケーキって
もっと温度を気にしたり、たまごをしっかり泡立てたり、凄く大変なのに
ケーキのはこで作ったケーキ凄すぎる 娘と感動しながら美味しくいただきました。

甘さもちょうど良くて大人も子供も楽しめます。

もう一種類バターミルク味があるのでこちらは私の母、私、娘と親子3代で作って
今度は生クリームやイチゴでデコレーションして食べようと思います。また
そのときはブログで紹介したいと思います

日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中