『むぎごころ』さまの素敵なマルセイユ石鹸のサンプルをいただきました
コールドプロセス製法で手作りした無添加石鹸は原料が
オリーブオイルベース、そして泡立ちを良くするヤシ油、石鹸を固くするためのパーム油、
そして長野県白骨温泉の温泉水、苛性ソーダ、長野県産のニンジン、ユキノシタと
良いものしか入っていない石鹸です
私も子供が出来るまでは手作り石鹸にハマって、Taoさんや前田京子さんのレシピを
元に色々作っていました。だからこの石鹸の感じはとっても懐かしい
そしてなんといっても私が生まれ育った町からすぐ近くの白骨温泉のお湯や
長野県産のニンジンを使っているところが嬉しい
蜂蜜は
自分の生まれ故郷や住んでいる場所で作られる蜂蜜を食べるのが良いと
聞いたことがあるけど、スキンケアも自分の地元のものが入っているだけで
なんだか心まであたたかくなりました

二つの石鹸を重ねて泡立てると、結構弾力のあるきめ細かい泡が出来ました!
洗い流すときの泡切れはとってもいいのに、洗ったあとはつっぱらずに
しっとりした肌触りになりました。
むぎごころの考え方は
自分たちの家族に使わせたくないものは販売しない
話題や口コミだけでなく成分にこだわったものを販売
化学成分のコスメでなく、何十年後をみすえたケアができるお手伝いをする
多くの人にオーガニックコスメを知ってもらうため全品送料無料!
環境問題に配慮し、簡易梱包に心がける!
と、本当にお肌にも環境にも優しいショップです。 気になる方はこちらのバナーから
ショップを覗いてみてください

むぎごころファンサイト参加中


コールドプロセス製法で手作りした無添加石鹸は原料が
オリーブオイルベース、そして泡立ちを良くするヤシ油、石鹸を固くするためのパーム油、
そして長野県白骨温泉の温泉水、苛性ソーダ、長野県産のニンジン、ユキノシタと
良いものしか入っていない石鹸です

私も子供が出来るまでは手作り石鹸にハマって、Taoさんや前田京子さんのレシピを
元に色々作っていました。だからこの石鹸の感じはとっても懐かしい

そしてなんといっても私が生まれ育った町からすぐ近くの白骨温泉のお湯や
長野県産のニンジンを使っているところが嬉しい

自分の生まれ故郷や住んでいる場所で作られる蜂蜜を食べるのが良いと
聞いたことがあるけど、スキンケアも自分の地元のものが入っているだけで
なんだか心まであたたかくなりました


二つの石鹸を重ねて泡立てると、結構弾力のあるきめ細かい泡が出来ました!
洗い流すときの泡切れはとってもいいのに、洗ったあとはつっぱらずに
しっとりした肌触りになりました。
むぎごころの考え方は





と、本当にお肌にも環境にも優しいショップです。 気になる方はこちらのバナーから
ショップを覗いてみてください


むぎごころファンサイト参加中