京のくすり屋&京都しゃぼんやさまの『胡麻づくし石鹸』のサンプルを
モニターさせていただきました。自分でも石鹸作りが趣味だったほど
石鹸LOVEな私
届いた瞬間「きゃあ
」って声がでてしまうほど
可愛らしいパッケージです。 こちらはサンプルなので半分のサイズですが
オリジナルはこの倍の90gになります。

成分は石鹸作りに欠かせないベースのオリーブオイル、肌のコンディションを
整えてさっぱりさせるゴマ油、石鹸を硬くするためのヤシ油に泡立ちを良くするための
パーム油。そしてナチュラルな香料のエッセンシャルオイルなどが入った
とても高級な石鹸
手作り石鹸は基本的に作ってから使用できるまで最短で1ヶ月間熟成させます
ゆっくりじっくり熟成させることによって、植物オイルの美肌成分だけが石鹸に残ります
京都しゃぼんやさんの石鹸は最低2ヶ月も熟成させているそうで、本当に
手間と時間とコストがかかった最高級の石鹸
石鹸はこんな感じで2層になっています。私も2層の石鹸や市松模様で
作ったことがありますが、こうやって真っ直ぐなキレイなラインを出すのは
とても難しいです。さすがは京都の石鹸職人
和菓子の様に美しい
香りはほんのり柑橘系の香り。でも胡麻の香ばしさも少し加わり癒されます
泡立てネットで泡立てると泡立ちの弾力はそこまででませんが
しっかりきめ細かい泡がたちます。 顔に乗せると自然なレモンの香りと
やわらかな泡が顔をやさしく包み込んでくれます
洗い上がりはすっきり!泡切れも早くお肌ももっちりします。さっぱりした洗いあがりだけど
お肌がつっぱり感じはないのが嬉しいです
カタログをみると他にも素敵な石鹸が沢山あっていろいろ試してみたくなりました♪

モニターさせていただきました。自分でも石鹸作りが趣味だったほど
石鹸LOVEな私



可愛らしいパッケージです。 こちらはサンプルなので半分のサイズですが
オリジナルはこの倍の90gになります。

成分は石鹸作りに欠かせないベースのオリーブオイル、肌のコンディションを
整えてさっぱりさせるゴマ油、石鹸を硬くするためのヤシ油に泡立ちを良くするための
パーム油。そしてナチュラルな香料のエッセンシャルオイルなどが入った
とても高級な石鹸

手作り石鹸は基本的に作ってから使用できるまで最短で1ヶ月間熟成させます
ゆっくりじっくり熟成させることによって、植物オイルの美肌成分だけが石鹸に残ります

京都しゃぼんやさんの石鹸は最低2ヶ月も熟成させているそうで、本当に
手間と時間とコストがかかった最高級の石鹸


作ったことがありますが、こうやって真っ直ぐなキレイなラインを出すのは
とても難しいです。さすがは京都の石鹸職人



香りはほんのり柑橘系の香り。でも胡麻の香ばしさも少し加わり癒されます

泡立てネットで泡立てると泡立ちの弾力はそこまででませんが
しっかりきめ細かい泡がたちます。 顔に乗せると自然なレモンの香りと
やわらかな泡が顔をやさしく包み込んでくれます

洗い上がりはすっきり!泡切れも早くお肌ももっちりします。さっぱりした洗いあがりだけど
お肌がつっぱり感じはないのが嬉しいです
カタログをみると他にも素敵な石鹸が沢山あっていろいろ試してみたくなりました♪
