ついつい怒ってしまうんだけど、
子供の調子が悪い時に私の機嫌悪が重なると、
最悪な結果に…

アスパラが食べれない、食べれるで泣き出した息子。
キッカケはアスパラなんだけど、痛いのは足だと泣かれる。足が痛い、痛いって。

私は成長痛は甘えだってちょっと思ってしまってるので、アスパラ食べれないのと足が痛いのは関係ないじゃんってイライラしちゃって。
結局、本当に痛いのかは分からないけれども、足が痛いと嗚咽して泣いて、ご飯も中断して寝てしまうという…
寝ても足が痛い日だから今日は夜泣きコースかなぁ。。。こういう日は朝まで3時間毎に泣くので寝てくれない。その度共感して痛い所をさすってあげなきゃいけない。(朝起きるとケロっとしてるんだけど)

身体の一部が痛む(らしい)成長痛ですが、
やっぱり心と密接なんだよね。本当は食べるのが嫌なだけなんだけど、だから足が痛くなるのかなぁ。もしかしたら関係あるのかも。

息子は比較的何でも食べられる子なので、
逆に食べムラがある事が珍しくって、
ついつい怒っちゃうんだよね。

怒ってしまった後、寝てる顔を見ると、
あーまだ4歳だもんね
私の怒り方大人気なかったなぁとか
ゴメンねって後悔ばかり。
私が嫌いな食べ物が多い子供だった事を思い出した。4歳の子に求めすぎてるなぁ。。。
明日からもう少し息子に優しくしようと思います。

ゴメンね。
ママも、もっと頑張るね。