後半も見たから〜 | 〇〇セブンのブログ

〇〇セブンのブログ

我が家の子育ては私が全て背負っていると言っても過言ではございません。できるだけ丁寧に子育てに励みたいけれど、まだまだ未熟者な私です。
くれぐれも過保護にはなりませんように!!
子供の幸せのために。

ザ・ノンフィクションで放送された美奈子さんの漂流家族後半📺録画して見ました〜


後半で父親のよっちゃんは視聴者の好感度、アップしたかもですね〜前半よりは。
涙も見せていたしね。
映し方によっていくらでも見方は変わりますよねー。


1時間番組として編集して放送する事はブログと同じで、一部分しか伝えきれないと思います。そこだけ見て全てこうだ!と言いきれないです。

どう映すのかによって、いくらでも悪いものにもなるし良いものにもなると思うんです。

そういぅ見方、意識って…私の子育てでも当てはまるのかもな〜…なんて思ったりもしました。
私の意識次第で子の見方も変わる……と
しみじみ…


あっ 話ズレましたが、


そう、漂流家族。制作側の意識次第で悪くもなり良い作品にもなると思うんですキラキラ



私は良くも悪くもドキュメンタリーも大家族の番組も好きなので、

テレビ番組で子供の頃から知っている星音君の今の表情が気になりました。

昔から大人しく優しそうなイメージは今も変わりなく見えますが、どこか闇がありそうな感じあり…

映像に映していない一面もあるでしょうし、もっと活発な部分もあるのかもしれませんが、あの映像を見る限りでは星音君気になってしまいますゎ

なのであれ以上、気になる映し方はしないでもらいたいです。

星音君にもよっちゃんのような安心できる映し方の配慮をして入れて欲しいデス

それは制作側の温かい語りでもいいし。
制作側は温かく見守りますよ〜的な…


じゃないと、何のためにこの家族を放送しているのか?フジテレビ!なぜ!?と私は思っちゃいます。
視聴者が美奈子さんをディスるための放送ではないでしょーし。
(ディスるって死語かしら?w)