続きです😋


昨晩の夜間でも、

看護師に症状を説明し

医者にも説明し

今日も、

看護師に説明し

医師に説明しする。

電子カルテには昨晩の聞き取り内容は引き継がれていたのに。


聞き漏れがない様になのか?




今回の件で初めて、旦那の病院に付き添った。

今までは、本人が大丈夫だと言っていたのでその言葉のままを信じていたから。



でも今回の件で、また新たな旦那のが見えてしまいました。


おバカさんです。ほぼ子供です。


問診票も適当にしか書けないし

医者からの聞き取りの時も、肝心な所の伝え漏れ、

私が見直したり、口を挟まなければいけないしまつ。


今回、発熱した日から今日までの時系列をきかれました。

体温を計らなくても感覚で分かるので。
体温計ってそれを見たらダウンしちゃうので。
前回同じ症状になった時に病院たらい回しにされて。
検査したけど、熱が下がったので病院に行くのをやめてしまいました。


隣で聞いてて
自己管理の甘さ、だらしなさ、その情況で仕事へ行っていた危機管理のなさ、とても恥ずかしいかったです。





病室を出て、旦那に
「先生に話してて恥ずかしくなかった?」
って聞いたら?
「何が?別に…」
だって。

ダメだこりゃチーン



旦那には、

私と同じ神経は通ってないな💩


旦那くんよ、

自己管理能力、娘達に追い越されてしまってるよ。



発熱38.6   今日は発熱より頭痛が苦しいようです。

検便の為に、水分が取って💩をもよおさせる狙いの点滴だと思われます。


これだけ、旦那をディスってるけど


思い病気でありませんように🍀

一日も早く、元気な旦那に戻りますように🍀



これからは、私がしっかり管理しないとな。

今日は一日検査です。🏥💉