もっと時間に余裕をもって
過ごしたいちよまるです。
こんにちは
質問タイムです。
「引越しで環境が変わることについて」
ペットさんと暮らしていて、なるべく環境は変えたくない
そう思われている飼い主さんは多いと思います。
そうは思っていても、やむを得ない理由で住まいを
変えることありますよね。
2頭のネコさんに事情は伝えていたのだけれど、
隠れて姿を見せなくなって・・・と
緊急でのご相談でした。
最初に繋がったネコさん(弟くん)は、性格的にも
人懐っこい印象で、ねーねー聞いてよと言った感じ
「何でここにいるの」と事情が把握できていない様子
それよりも「ママ〜、お姉ちゃん あっちにいるよ」
とママに教えお姉ちゃんを気にかけている感じでした。
一方、お姉ちゃんネコさんは、神経質なタイプ
状況が把握出来ていないことと環境の変化に
怯えている感じでした。
この怯えは何故なのかな~と思ったら
「ママの不安」でした。
ママは移動させることへの申し訳なさが大きかったようです。
次のお家を決める時、ネコさん達が喜ぶことを
最優先に決められたのですが、それでもやはり
移動への申し訳なさの方が勝ってしまったのですね。
なので、最初にイメージした時のことを思い出して頂きました。
一緒に楽しく暮らしているイメージを
するとセッション後、隠れていたお姉ちゃんネコも出てきて
弟くんと戯れる姿も見れたそうです。
良かった、良かった
飼い主さんのマインドが変わると、ネコさん達も一気に変わる。
ペットさんが如何に敏感に感じ取り、影響を受けているのかが
よくわかるセッションでした。
注:セッションを受けて頂いたネコさん達ではありません
アニマルコミュニケーションの30分セッションを
追加しています。
ご興味ある方はお問合せからご連絡下さいね
わらしべ商人ワンコイン勉強会やアニマルコミュニケーション体験会に
ご興味のある方、リクエスト開催受付中です