決して忘れていたわけではないです。
ただ、気力が追いついていなかったから、書きたい記事が溜まっているだけ。
そして、プレゾン千穐楽から辰巳の連載だとか、ダンスクとかで、毎日泣いているから時間がないだけ。
なんだよ、もう。
毎日ふぉ~ゆ~が好きすぎてつらいんだ。
そんなわけで、オープニングトークはそこそこに、福ちゃんの連載いきましょう。
前半はほぼ股引のお話で終わってしまっている連載。
福ちゃんって、ほんと自由だなーっては思うけど。
「股引」だけで、これだけ話を広げることができるのは、ある意味才能だな…と思います。
福ちゃんの真冬の股引に対する愛情はものすごく伝わりました!(笑)
けど、なんだかんだで、「やっぱり福ちゃんってリーダーだよな」ってなるのが、福ちゃんっていうか。
ほんとに、この人は「芯」が通っているな、なんて思うんです。
最初は、カンパニーのほっこりエピソードなんですけど。
てか、「俺のファンの子はみんな彼女」って言っちゃうこたちゃんな!!
ほんとアイドル!!
ほんとあざとい!!(笑)
こたちゃん、いくつになってもそのアイドルらしさはそのままでいてね・°・(ノД`)・°・
そんなこたちゃんもあれだけど、亮太もね…
さよなら円形脱毛、とは…
まあでも、これも亮太だから許されるエピソードのような気もしています(爆)
ほんと亮太はかわゆいね!!
そして、松兄・°・(ノД`)・°・
夏のプレゾンの特典映像の部分にて。
松兄と翼と話しているときだったかな?
自分は、青劇のセンターに立ったことないから、どうしてもバックに感情移入しちゃう…みたいなことを言うんですね(超ニュアンス)
そんな松兄が、みんなにお年玉を配る姿は、さぞかっこよかったんだろうな、と。
なんかもう松兄ありがとうございますこれからもうちの子たちをお願いします(一息)
まあ、そんな素敵なカンパニーのエピソードをお話してくれつつも。
今、青山の舞台に立っているのは僕達でプレイゾーンをやっているのは僕達で、僕達のプレイゾーンです。
なんか、この一言が、福ちゃんの「芯」が表れているなーっていうか。
こうして、今自分たちが青劇でプレゾンでやっていることを、胸を張って言える強さ、というか。
こういう福ちゃんの言葉を聞いていると、なんか「ふぉ~ゆ~は大丈夫だな」って思えるんだよなーって、改めて思いました。
そんな福ちゃんも、明日でジャニーズ17周年に突入です。
17年目も、福ちゃんにとって素晴らしい年になりますように!!
(時差記事をうまいこと誤魔化した感は否めない・爆)