ついに優馬に乗っ取られました@11/28 ぴたラジ | 櫻井翔くんと松崎祐介くんと江田剛くんの愛おしさを語る

櫻井翔くんと松崎祐介くんと江田剛くんの愛おしさを語る

大好きな嵐と全力応援中のふぉ~ゆ~とかわゆくて仕方ないThey武道について、ゆるーく語ります。

運転中に、不意に「LYO」(プレゾンバージョン)が流れてくると、もう笑いが止まらなくなっています。

もうしばらく「LYO」をまともに聞ける自信がない(爆)

そして、クラブW杯の決勝を見ようと、夜更かししようと思っていたのですが。

ちょっと間違った。

仮眠して、4時半に起きるべきだった。

がっつり寝てて見逃しました!!(爆)


ぴたラジいきましょう(時差)




*今週の一言

あの星より君のほうがキレイだよ…おまえは俺が守る…今夜夢で会おうぜっ!


ダメだ…

わたし、マツがかっこつけると、笑っちゃうんですよね(爆)

福ちゃんと同じタイミングで噴き出したんですけど…

あれかな?

マツ担ってそういうものなのかな?(福ちゃんも巻き込む)




*中山優馬1stAlbum「Chapter1」リリース記念!初・体・験対決!!

前週に引き続き、ふぉ~ゆ~までお送りするぴたラジ。

ふぉ~ゆ~と優馬が、最近体験した初体験を披露し、勝者は番組後半を自由に使っていいという企画。

ただでさえ短いぴたラジの放送時間を、譲らなきゃいけないのか!!と福ちゃんが心配する中、辰巳が「勝てばいいんです!」と。


ふぉ~ゆ~は代表の辰巳がお話することに。

優馬とどっちが先にいく?ってなった時のこと。

「確認しとくけど、それ下ネタじゃないよね?」

「おまえ…」

優馬「それちゃうわ!」

「大丈夫ね?俺、初体験って聞いた時、ドキッとしてるから。大丈夫ね?」

こら、福田!!(爆)

これ、クリエだったら、またステージ暗転させられるぞ!!(爆)

(優しい解説:大好きな「辞書」のコーナーで、「セクシーな言葉」で「性癖」と言い放ち、ステージを暗転させられ、コーナーを強制終了させた福田リーダー)



まずは辰巳雄大さん。

「この間、ゴゴスマという番組に出させていただいた時…その日は4人でスタジオに…生放送で出たんですけども。その日のゲストが、なでしこJAPANのエース・大儀見選手が来るという…もうこのぴたラジをお聴きの皆さんはおわかりの通り、僕サッカー大好きで。もう小学校からずっとやってて、小学校の時は西東京の代表で、ジュニア入る前までやってたわけで。もう番組冒頭から…もう番組冒頭から、今日は番組後半で辰巳雄大くんとあの大儀見選手がリフティング対決があります!…もう番組の最初から盛り上げていただいてね?で、いよいよいろんなコーナーやって最後。僕と大儀見選手のリフティング対決ですよ。これは今日、本気で勝っちゃいますよ!勝っても引かないでくださいねぐらいのこと言って。さあ、リフティング対決、よーいスタート!つったら、1・2で落としちゃったの俺!これ…これが…これが俺ね?ほんとにサッカー好きだし、サッカー得意なのよ。だからあの人生初2回でリフティング終わるってう…2回で落として、小っちゃい声で『あ、もう1回』って言ったんだけど、もう1回もできず…」

「テレビでリフティングみたいなサッカーに関わる…そういうのやるのも初めてだし、リフティングやるのも2回だし…もうね、僕らね、これ勝った方ですよ、これ初体験ダブルですから」

「ダブル初体験だからね」

「これダブル初体験ですから」

これ、ちらっと某所で見ましたけども。

なんだろう。

辰巳、緊張しちゃったんだろうなーっていうか。

気負いすぎちゃったのかなーって印象を受けましたよね(爆)

たぶん、ほんとに普段だったらちゃんとできるんだろうなーって思いました(笑)



そして、優馬の初体験。

「僕、ジム・キャリーがすごい好きなんですよ。あのコメディアンのジム・キャリー。ジム・キャリーの映画が公開される時に、あのちょっと2日前・3日前から、ちょっと断食をしようと。それはなぜかと言いますと、あの健康の面っていうのもあるんですけど、断食何回かやってたんで。で、断食をしてまっさらな状態でジム・キャリーに…映画館に会いに行こうと。で、それを見た後に、1番うまい飯を食おうと。お腹極限に…1番お腹すいてるから。それをまじでやったんですよ。それやってたんですよ。で、断食して…結構断食してイライラしながら。でもジム・キャリーが…ジムが待ってるから。日本でいう僕は『キャリーちゃん』って呼んでるんですけど。僕のキャリーちゃん、ジム・キャリーですから。それをね、ずっとやってて。で、前日にやっと明日や、と。仕事もちょうどオフやったんですよ。最高だ!と。で、どこの映画館に見に行こうかな?と調べたら、全米公開で日本でやってなかったんですよ…俺の断食どこいってん!と。断食どこいってんと思うでしょ?思ったけど、ジム・キャリーの映画がその日に日本でやらないとはいえ公開されることに間違いない、と。ま、ジム・キャリーにとっては大事な日だ。だから俺は断食続けよう、と。で、断食して映画館には行かれへんかったけど、断食して次の日ゴハン食べようと思って。でも、断食してたらめっちゃうまいじゃないですか。1食目が。その1食目のうまさをでも知ってるんですよね、過去にやってるから。1食目、めっちゃうまいめっちゃうまいって頭の中で過剰に思ってるじゃないですか?想像しすぎて。で、1食目食べたらめっちゃうまかったっす!」

これは、ジャニウェブの連載でもお話してくれていましたが。

なんか、優馬かわゆいなあーって思った記憶があります(笑)



で。結果発表に続くわけですが。

「勝敗はですね、僕らのぴたラジのディレクターの加藤さんが判定しますので。はい。加藤さんが決めますので。勝った方の曲が流れるってことでいいですね?…勝った方の曲が流れるっていう…」

辰越「ちょっと待って…」

「これ、台本には『勝った方の曲が流れる』っていう風に書いてあるんですが…」

「曲、俺ら…」

「えー…加藤さん…曲が流れるってことでいいんですね?書いてありますねー…書いてあるじゃん!じゃねーわ!じゃあ、まあいいですよ。まあ台本に書いてありますから」

「曲あるっけ?」

「俺ら…」

「え?ここで俺らのオリジナル曲?流れる可能性もあるよ!」

3ゆ~「まさかまさか」

「でも確かに今日音多いもん!」

「え?サプライズ?」

「え?すごいね!今日ね!まじかよおいおいおい!」


(もちろん優馬の『High Five』が流れる)


「そりゃそうだわ!俺らの曲、ねーもん!なんで?俺ら元々曲ないんだって!」

「悪意あるわ!」

福辰「まじで?じゃねーわ!!」

「八百長だ八百長だ!!八百長だよこんなもん!」

「曲が流れる」っていう時点で、もう優馬の勝ちは見えていたのわけですが(爆)

もうすでに台本で「ふぉ~ゆ~退場」のシナリオが書かれていたそうですからね(爆)

その後、ふぉ~ゆ~はほんとにブースから退場し、優馬がアルバムのお知らせをしていましたが。

改めて、優馬のラジオの上手さを感じたりもしました。

そして、ふぉ~ゆ~が戻ることなく、優馬がプレゾンDVDと自身のラジオと1月プレゾンのお知らせをして、「さんきゅ~さんきゅ~でーす!」で、永岡さんにお渡ししました(爆)




ほんとにね。

ふぉ~ゆ~のオリジナル曲!!と言いながら、どれほどの月日が経っているでしょうか…

なんなら、「PGF」と「Can do!Can go!」あたりは、ふぉ~ゆ~の歌くらいには思ってるんですけどねー(爆)

来年のクリエで披露してくれないかなー?

てか、いっぱい歌う予定があるなら、クリエよりも大きなキャパのところでやってくれてもいいよー!!


では、これからデジコングッズを受け取りに行ってきます。

今日は、もう1個記事書きたいな!!