マツとマツザキ@3/18 SHOCK② | 櫻井翔くんと松崎祐介くんと江田剛くんの愛おしさを語る

櫻井翔くんと松崎祐介くんと江田剛くんの愛おしさを語る

大好きな嵐と全力応援中のふぉ~ゆ~とかわゆくて仕方ないThey武道について、ゆるーく語ります。

夢の帝劇通いから帰ってきまして。

その足でNEWS取りに行って、タキツバの1番ソングSHOWチェックして。

いやー…

ジャニオタ忙しいっす!!(爆)


にしても。

全文スマホで記事書くと、とんでもない誤字してますねー。

「郡舞」ってなんだよ。

直すのめんどいから放置するけど。

次の休みには必ずやワイヤレスキーボードを買いに行きます。


SHOCK感想文シリーズいきまーす!




あのですね。

SHOCKレポとかの記事を見ていると。

タツミのここが!とか。

フクダのここが!とか。

コシオカのここが!とかっていう記事をお見かけするんですけども。

わたし自身も、辰巳、福ちゃん、こっしーなんかに関しては、ここのお芝居が!なんてことも書いてきましたけども。

うちの子…

これ、2月に見たときからずっと考えていまして。


マツとマツザキの境界線っていうんでしょうか。

SHOCKカンパニーの中で、マツザキほど元のキャラを生かしていただいてる役はないんじゃないかなーなんて思うんですよね。




うーん…

わたしが、マツザキ見てて、マツに被弾されるのって、やっぱりマツが垣間見れる瞬間のことが多いかなーって。


17日。

前記事にも書いてたけど、イワトビペンギンになってたから、こっしーと辰巳にサイドのカリアゲシャリシャリされてる時の顔芸とか。

屋上下が、サザエさんパティーンで。

亮太がサザエさんやってて、その1番後ろでやたら低くこっそり走り抜けるマツとか。

公園でオーナーがインペリアルガーデンシアターから~のくだりで、オーナーに抱き付いて、胸が当たったからってずっと自分の胸揉んでたりとか(爆)

エナジーキック耐えたパティーンで、耐えた後もはぁああああああああ!!ってやってたところとか。

月光仮面で自分がどこにいるかわからなくなってるマツとか。


18日。

前日に引き続き、こっしーにカリアゲシャリシャリされているところとか。

屋上下で、タツミに「RUSHが舞台化されたらおまえ車役な!」って言われて、「ええっ!!」って言いながらも、「ぶーーーーーーーん!!」って走り抜けるところとか。

ヤラのヒョウ柄ジャケットを着るとき、ストールが腕に引っかかって上手く着れなくて。

「着れないいいいいい!!」って超駄々っ子みたいになってたところとか。

盗られた指輪を取り返してくれた警官が捌けるときに、誘導してるマツとか。

コウイチにジャケット攻撃されて、ガチで痛がってて「耳折れた!!」って叫んでたりとか。




なんだろう。

わたし、SHOCK観劇中って、終始全身に力入ってて、めっちゃ体力使うんですよ。

途中、どこで呼吸したらいいかわかんなくなったりとか。

そもそも観劇前からしんどいんですよね(爆)

緊張しすぎちゃって。

わたしはお腹痛くなんなかったけど(爆)

そんな中で、マツザキの、そこ役作り不要じゃね?みたいな部分が見れると、なんだかほっとしたりもして。

うん。

最後のショーのシーンまで、全力でおちゃらけてるマツザキを見ると、安心するんです。

あーマツだあーって(伝われ)


自担の贔屓目かもしれませんが。

SHOCKの劇中で、マツザキの存在が緊張感あるシーンをふっと緩ませてくれる存在にもなっている気がしていて。

あとフクダもそうなるのかなーとは思うけど。

屋上のシーンだったり、コウイチ復活のシーンだったり。

自担がそういう役割を担えているのであれば、お芝居どうこうっていうのはあんまり考えてなくてもいいのかなーなんて結論に至っているのですが(爆)

今のところはね。

うん。

マツは得な子だから!!(え?)




そもそも、マツの存在って、ほんとに稀有な存在だと思うんですよ。

ジャニーズだけど。

あそこまで突っ切ってボケキャラというか、おちゃらけキャラできる子ってなかなかいないと思ってるんで(溺愛)

まあ、0か100かの技しか持ってませんけど…

100の打率の低さも否めませんけど…

でも、それでこそマツだからね!!

マツはそれでいいんです!!




なんか灰すぎて文章がとっ散らかってる気がするけどいいや。

明日はタキツバ届くー!!

仕事だけど…(涙)

しばらく仕事になんないなあー(社会人失格)