年末年始のくそ忙しいあらしっく活動…
その頃からずっと書きたいと思っていた記事をぶっ込んでみようと思います(・∀・)
何って…
プレゾンについてですけど(爆)
もしかしたら、あらしっくの方の中には気分を害される方もいるかもしれないので、その辺は自己責任でお願いしますね。
きっかけは、翔担ブロガ-・ゆうりさんのプレゾン記事を読んだことでした。
もともとダンスかじっていた分、興味あったし。
ちょっと視野広げてみようかな-みたいな感じで。
結論から言うと…
ジャニ-ズの見方変わりました。
正直な話。
これまで、ジャニ-ズのダンスに感嘆したことってなかったんです(爆)
それは、高校生の頃からダンスでご飯食べてる人たちの踊りを目にしてたことにも起因するんでしょうけども。
言葉を選ばずに言うと、ジャニ-ズに関しては、普通の人より踊れてたらOK!みたいな…
スマ兄さんの個性が出すぎてるダンスとかね…気になって仕方ないです。
ぶっちゃけると、嵐のダンスでも感嘆したことはないです。
智でさえ、コンサートDVDでソロを見るまでは…(智は歌番組の嵐の時には奥の手まで見せてない気がしてます)
え?翔くんですか?
爆笑6割、真顔2割、嘔吐2割ですけど(爆)
個人的に、本当に踊りで何かを伝えようとする人っていうのは、ダンス見てるだけで心にグッとくると思ってるんです。
プレゾンはまさにそれでした。
出演者なんて、翼と屋良っちと優馬とアツヒロくんしかわからないようなわたしでも、時間忘れて見入ってしまいましたから。
まず全体的に揃え方が素晴らしい!
やっぱり、複数人で踊る時って、手の角度だったりダウンした時の高さだったりっていうのを揃えてナンボだと思うんです。
そして、そこまで追求するにはとてつもない時間と労力が必要になるわけで…
1人だけが頑張ってもダメ。
23人の出演者全員が最大級の努力をしてここまで作り上げてきたんだろうな…と思うと…
それだけで泣けてくるんです。
もうね。
フリ揃えるのに、無理な体勢を全員揃うまでキープとかね…
そういう実体験も思い出しちゃったんでしょうね(爆)
そして何より…
屋良っち!エグすぎる!!
個人的に、一番誕生日の近いジュニアなので。
ジュニア黄金時代には勝手に親近感を抱いていたのですが(爆)
わたしもオトナになるにつれ、すっかり忘れていたわけですけど(失礼)
その間にね、彼、すごい男になってました(涙)
緩急のつけ方、首の使い方、すごい上手なんです!
ダンスにおいて、身体の小ささって不利になることも多いと思うんですけど(屋良っち163cm)
それを全く気にさせないんですよね。
「魅せ方」が身体に染み込んでるって言うんでしょうか…
身体が小さくてもダンスの迫力がはんぱない。
画面ですら圧倒される…
あ。皆さん、カウコンなら映像ありますか?
V6のBEAT YOUR HEARTとタキツバの小悪魔ジュリエット見ましょうか!(急に斡旋)
わたし、嵐よりリピってます。
あとね。
どんなジャンルでも踊りこなすスキル!
屋良っち、どれ見ても抜かりがないんです。
隙がないというか…
わたし自身、人に振り落としする立場だったので。
どうしても、人の踊りを見るときに「ここ、もっとこうしたらいいんじゃないのかな?」みたいな視点で見ちゃうんですよね。
だがしかし。
屋良っちのダンスに関してはそれが全くない(櫻井には散々言ってる)
もうね。
どこをとってもパ-フェクトっていうのかな…
屋良っちの凄さを表現できるボキャブラリーを持ち合わせてないのが悔しいです…
トラヴィスの振付助手という位置付けでもある屋良っち。
自分も出演者でありながら、他の出演者にもフリ指導するのってすごい労力。
教える以上は、自分もレベル高くないと説得力もなくなると思うんです。
それにしても、屋良っちのレベルはエグすぎました。
心に響くダンスでした。
ダンスを自分の表現の手段として追求していくと、こうなるんだな…と思いましたね。
全体的にやはり翼と屋良っちが群を抜いてる感はあるんですけど。
それでも、優馬とか若手が食らい付いてる感じもいい!
そしてね。
プレゾンを見に来た人が、刺激受けて自分たちも頑張ろうとしてる姿…
こうやって、ジャニーズの伝統が受け継がれていってるんだな-と思うと…
号泣です(・∀・)
(根が体育会系だからこういうの弱い)
今年は是非とも生で屋良っちのダンスを見たいと思ってます!
普段、翔くんのダンスを爆笑してるので(エ-ルを込めてるつもりです)
翔くんにも、コレ見てダンスへの情熱を思い出してもらいたい気もするんですけど。
あれを嵐に求めちゃいけないんだろうな…って気もしました…
求めちゃいけないっていうか、そこまでは求められてないのかもな…って。
そこに関してはね、ちょっとフクザツなキモチになっちゃいました…
プレゾンを通してふぉ~ゆ~を完全認識し、気になる存在になりました(爆)
こうしてジャニオタへの道を歩んでいくんですかね(・∀・)
よし!とりあえず書けて満足!(駄文だけどな)